LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談

blog

About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

ヘーベルハウスの家 一宮市 外構工事

へーベルハウスでご新築の一宮市H様邸年明けからご着工させて頂いておりましたが天候でコンクリートの打設が遅れようやく完成しました濃いグレー色の建物、なので、ファサードはあえて淡いグレー色をチョイス前面道路は交通量が多くなるべく道路からお庭が見えづらくなる様、木調のスリット材で目かくしデッキはLIXIL樹ら楽ステージの木調、予想以上の質感にびっくり。これからどんどんご提案したくなります。アプローチは若干温…

三協アルミ エクステリアコンテスト~銅賞と全国入選~

2月6日 名古屋市ストリングスホテルにて2018年三協アルミアルミエクステリアコンテスト表彰式が開催されました。弊社も毎年応募させていただいておりますが、今年もブロンズ賞及び地区入選章をいただくことができました。ご依頼頂きましたお客様、メーカー・商社様、現場を心を込めて作ってくれた現場のスタッフみんなの力が合わさって頂戴することが出来る章です。来年も参加できるよう日々精進したいと思います。 &nb…

LIXILエクステリアコンテスト表彰式

 先日、LIXILエクステリアコンテスト2018の表彰式に出席してまいりました。今年は全国から6530作品の中から323作品が選ばれ、そのうち銅賞以上が37作品と、かなりの狭き門になっています。https://www.lixil-extcontest.com/sakuhin2018.phpその中から銅賞を頂き、非常に光栄でありがたいことです。19年連続で賞を頂き大変うれしく思います。  中京地区から選ばれた皆様 金屏風のステージは少し緊張し…

植木植栽の買い付け

今年最初の雑木の買い出しに行ってきました。冬は葉っぱが無く「この木は何だろう?!」が連続しますがモミジ、コハウチワ、アオダモ、など代表格はたぶん間違えていないと思います。早速4.0mのアオダモゲットでした。この植木屋さんはおそらく日本でもトップクラスの植木屋さんだと思いますがそれでもイケメンのアオダモやモミジは殆どが売約済みで、激しい争奪戦になっています。往復の移動で時間がかかりますが、そんな中「こ…

台風被害カーポート・塀

昨年9月4日台風21号によりたくさんの被害が出ましたが、当社にカーポート、テラス、フェンス、その他の被害修理依頼がこれまでに450件ありました。こんなに多くのご依頼を受けたのは創業以来初めての事です。 450件のうち9割以上の方は以前当社で工事をさせて頂いたお客様ですが、中でもカーポート被害の割合が最も多く、皆さん困っておられましたので手分けして対応させて頂きました。 小牧市H様邸。3台用カーポートの屋…

LIXILエクステリアコンテスト2018全国銅賞受賞!

この度、LIXILエクステリアデザインコンテストにおいて、銅賞を受賞させていただきました。銅賞は一昨年も2作品受賞し2年連続、LIXILでは19年連続受賞です。https://www.lixil-extcontest.com/sakuhin2018.phpこれもお客様のご協力あっての受賞でございます。本当に感謝しかございません。ありがとうございます。そして、現場をきちんと完成させてくれた現場スタッフ陰ながら支えてくれている女性スタッフ材料をきちんと期日に手…

リピーター様 駐車場工事

リピーター様より、駐車場の相談がありました。車を新車に替える為に和室の前の沓脱石を撤去してほしいとの事でした。道路幅が狭く、建物に囲まれている為に小さな機械しか入らない現場でした。ミカゲ石の沓脱石でしたので小さな石は6コに割って撤去しました。大きな沓脱石はお寺様が和室に入る為に残したいとお客様の希望でした。熟練した石屋さんに相談をして現場で階段状に加工してもらいました。カットした部分はこたたき仕…

人工芝で雑草対策のお庭リフォーム 春日井市O様邸

築25年を超えるお住まいの庭の悩みと言えば雑草が一番多いですが、春日井市O様もやはり雑草に悩まされておられました。ご自分でコンクリート平板をなんと320枚も購入されなんとか草が生えないように色々とされたそうですが、植木も含め「もう自分の手では限界だ」と諦めかけておられました。そこで当社にご相談され今回工事期間約2週間で綺麗ですっきりとし、雑草の生えないお庭にリフォームさせて頂きました。人工芝+防草…

春日井市トヨタホーム外構、名古屋モザイクのアルファヒルズを使った素敵な外構が完成しました。

12月は毎度あっという間に終わってしまいますね、今年もラスト1週間となってしまいました。春日井市で外構工事がほぼ終わりました。お客様とインスタ等の写真でデザインを選定し色のイメージもされていたので私共はそのイメージに沿ってお手伝いさせていただきました。 タイルの貼り方や、割り付け、細部のこだわりで作らせていただきましたプライバシーの確保や雑木に囲まれた感じでとても感じよくできたと思います。1…

ブロック塀からフェンスへ

地震によるブロック塀の耐震問題が社会的に話題になっている昨今、 昔は流行った大谷石塀のリフォーム工事をさせてもらうことになりました。 造ったのはおおよそ40年前 この手の塀は鉄筋が入っていなく、また大谷石自体も長い年月で風化が始まっている状態です・・・・ 学校の通学路にもなっているということですからなおさら危険ですね。    今回ブロック塀を解体し、アルミ製の目隠し…

工程会議

今年最後の工程会議を終えて、大半のスタッフチームの工程が3月位まで埋まり大変ありがたい事と、すぐに工事に伺えない申し訳なさと少し複雑な感じとなりました。今回の会議は何末年始の予定、台風被害の統計や引継ぎ事項工事部は土場の注意事項や電気をお借りする際の注意事項などの確認などが主な議題でした。堀央創建は毎月工程会議を行いスタッフの教育、知識の共有などをしております。

三協アルミ Uスタイルカーポート工事

 カーポートのお問い合わせが増えています。設置する敷地の形も様々です。そんな中敷地に合わせて特殊な収まりが出来るカーポートの種類は限られます。今日ご紹介のカーポートは特殊納まりのできる三協アルミ製Uスタイルというカーポートです。今回の現場はL字に屋根をつけるというもの。つけるからには建物との相性も重要です。 Uスタイルはフラット形状の屋根がありますので違和感なく納まります。相乗効果で建物…

トヨタスマイルライフ住宅 外構現場完成

今日で11月も最後・・・・ 明日から12月 ご依頼いただいてる年末に向けての工事もまだまだたくさんあります。  天候を祈って必至で頑張るのみです。  さて先日完成しましたトヨタホーム様で建てられた新築住宅現場の外構が完成いたしました。 こちらのお客様は以前工事をさせて頂きましたお客様の紹介で工事をさせていただくことになりました。 感謝感謝です。 営業から現場スタッ…

有名な建築家のお話

有名な建築家のお話が聞ける機会があり行ってきました。 外構エクステリア業界にいて建物を知りたい、もっと広い視野で外構エクステリアを考えられるようになりたいとセミナーの告知を知って即申し込みをしました。QRコードで双方向で同時参加できる最新のセミナー会場をライブビューイングという形で、東京の秋葉原から発信の映像と音声を名古屋、大阪、福岡などいくつかの会場で流すというハイテクな講演でした。一度聞…

車庫 増す 増築工事中です

小牧市の本店からご近所で車庫の増設工事をさせて頂いております。本日は階段アプローチのコンクリートの流し込みをしております。階段が4段あるので、一輪車も大変ですがさすが弊社スタッフ!もくもくと仕事をしておりました。スタッフの山川は最近ますます馬力が上がり、ほんと頼もしいです。地元小牧市内の生コン会社から生コンを取っております。ここも長いお付き合いです生コンです。 そもそもコンクリート、セメント…

現場巡回

   植栽が入りました。ソヨゴ、アオダモが植樹されました。アオダモは落葉樹のためこの季節は葉を落としていますが、枝ぶりだけでもそれなりに雰囲気がでていい感じです。門柱で採用したタイルは建物が淡い色でしたので全体を引き締めるために濃い色のタイルを採用しました。    門柱のブロック積み作業です。2枚壁のオープン外構です。来月末の完成を目指してしっかりと進めていきます。 &nb…

小牧市 へーベルハウス メテオブルー 外構工事着工しました

最近着工件数が多くてありがたいです。本日は小牧市のヘーベルハウスでご新築のお客様宅で外構工事を着工させて頂きました。家が建つ2か月くらい前からご相談いただいていたお客様で、建物の申請の関係でU字溝も弊社で入れさせていただいたお客様になります。新色のメテオブルー素敵です。気にしてみているとメテオブルーのヘーベルハウスを偶に見つけることが出来ます。サッシの色で随分と印象が違いますが、同じダーク系の色…

犬山市 住友林業の家

工事も中盤の犬山市A様邸へ・・・だんだんと形になってきました。頼れる中堅スタッフの丹羽が作業中成長が楽しみのスタッフ尾関  完成パースもうすぐ植栽工事、楽しみです。 

小牧市 セキスイハイム 外構工事着工しました

本日、小牧市のセキスイハイムのお客様宅で外構工事を着工いたしました。軒の出が大きい素敵なおうちですね。まずは家の裏の土を鋤取り削り取りをやっていきます。 このお庭、実はわたくしの祖父が作ったお庭だそうです。50年物です。ご契約後にお母様から「実はこのお庭は堀尾さんにやってもらったんです」となんと、亡き祖父が50年前に作ったお庭でした。祖父は堀央創建の創業者ではないのですが、個人で庭師をやっており…

春日井市 トヨタホーム 外構工事着工しました

春日井市 トヨタホームでご新築のお客様宅で外構工事を着工しました。外構工事の着工初期はこんな感じで、重機を使って残土処分やブロックの基礎を掘削します  外構工事の天敵!配管、排水マス、ガス管など掘削時はヒヤヒヤします。なんとか100%じゃないですけど(笑)  最近は玄関ポーチの無い家が多くなりましたね。お引越しや生活が始まるとなかなか大変です。タイル貼って固まる前に歩くとか、、、…

本日はR302沿線周り春日井市、稲沢市、北区、西区、清須市、岩倉市

秋は毎年多くのお客様にお問い合わせを頂いており、本当にありがたいことです。本日は現地調査で多く物件を回ってきました。清須市の新築のお客様。旭化成ヘーベルハウスの外構を作らせて頂きます。足場の看板の「HEBEL HAUS」ってHOUSEじゃないんですね。HAUSって日本人にはこちらの方が読みやすいのでナイスですね。さすが大手メーカーです! 名古屋市北区のリピーター様宅はお庭を作っている最中に古…

健康診断

毎年この時期の社内行事ですが検診車がきて健康診断をしてくれます前日から準備、そしてバリュームを飲むのが辛いです。。。2Fはいつもの会議室がまるで診療所の様に。診断結果も大切ですが、毎年健康診断があるという事で、日ごろの健康への意識が上がるので会社で毎年やるのはいいことだと思います

一宮市 三昭堂 新築外構

地元ハウスメーカーの三昭堂でお建てになったK様。その外構工事のご依頼を頂きました。担当は工事担当は林チーム、宜しくお願い致します。完成が楽しみです。 

豊山の家 新和風な外構工事

新和建設にてご建築親から子へそして孫へ代々続く家。一角に新築住宅を建築され、それを機に外構の門構えや塀、お庭を造らせていただきました。デザインは古くなく、和風に合う今の感覚の新和風な感じを意識してデザインしております。アルミカラーもシルバーではなくブラックを使うことによりメリハリのある外観となりました。またフェンスもブラック+明るい木目の物を使い新しい感じにまとまりました。お庭の一角に作った雑木ガ…

江南市 トヨタすまいるライフ様住宅 外構工事

こんにちは。寒い日が続きます。これから私たちの仕事は寒さとの戦いにもなります。毎年のことですがやはり辛いですね~しっかり天候にも十分気をつけしっかりと作業を進めていきます。  さて  先日から続いて降りますトヨタホーム住宅の外構現場の状況です。ようやく壁が立ち上がってきました こちらは玄関ポーチタイルの目仕込作業です。落ち着いたグレー色を採用しました。    &n…

三井ホームのエクステリア

順調に進んでいます江南市I様邸へ・・・お客様の為に仮設通路を設置して、歩き易くしています。 スタッフの足立がコンクリート打ち込み中一年目のスタッフの尾関も頼れるスタッフになってきました。 完成にだんだん近づいてきました。楽しみです。

危険なブロック塀を改修中

現在、危険なブロック塀の改修工事中の扶桑町T様今まであったブロック塀の高さをカットし、低くして軽いアルミフェンスを取り付ける工事です。特に傾きやヒビがひどい箇所は下からやり直しています。ここは通学路にもなっていますので、これで大きな地震でも安心です。江南市は補助金制度もあるので、一度役場にお問い合わせください。

玄関先に置けるおしゃれな物置

3年前にもディーズガーデン カンナキュートをお買い上げ頂いた春日井市K様。今回は「自転車のために玄関先に可愛らしい収納庫を探している」という事でまたしてもディーズガーデンのカンナをお買い上げ設置頂けました。しかも今回はD125サイズ(間口1623×奥行1243)で新色カラーのフレンチタイプ シャビーブルーです。薄いブルーの扉が印象的でレンガ調の部分もグレーで何とも言えない良い感じでこんな物置は他に…

犬山のアイフルホームの家 ~植栽工事~

続々と植栽工事をやっております。本日は犬山市の外構工事現場にて門周りは植栽を中心としたプランです。自然を生かした落ち着いた外構になります。ハウチワカエデとヤブニッケイ道路から見た景色が最高な感じです