LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談

blog

About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

アパート修繕工事現場状況

  お世話になります。いよいよ12月に突入しました 早いもので今年も残り何日と、数える月日になりました。 今抱えてる現場も年末に向けてです。     今日はアパートの修繕工事の現場状況のご案内です ご入居者様が生活されながらの工事ですが安全に十分注意して作業は進んでおります。 本日は3チーム体制で作業を行いました。 見る見る出来上がります さすが堀央創建スタッフの底力です ご入居者様の…

お庭のお困り事。一宮市 目隠しフェンス 犬山市 ウッドデッキ工事

  おはようございます。本店の高島です。 先日、現場が完成したのでご紹介致します。   一宮市B様邸 ※以前まで空き地に建物があり、 建物が解体され道路から丸見えで目隠しをしたい。 既存のフェンスを取らず同じフェンスをもう一段上に付けたいとのご相談でした。 施工前 Googleで調べてみると・・・ 施工後 お庭からみると・・・ ブロックの内側に独立基礎ブロック+支柱を設置。フェンス本体を取…

今日はエクステリアの日

いつもありがとうございます   11月28日は「エクステリアの日」なんです。 JPEX公益社団法人日本エクステリア建設業協会が2年前に日本記念日協会に正式登録致しました。   なんで11月28日が「エクステリアの日」なのか?語呂で「いいにわ」、庭、外構工事を主とするエクステリア業の日として11月28日となりました。 ちなみに「4月28日のよいにわ」の日は日本造園協会さんが登録されております。   それで1…

若い職人のコツコツと

  若い職人の倭が自分のまかされた仕事を一生懸命やっていました。 道具では届かないのか手で山砂を馴らしています 私が近づいても黙々とやっています   カメラ的に絵にならないのでこっち向いてもらいました。 照れくさそうです(笑) 今日も泥と汗にまみれながら張り切っている倭でした!

工事中現場まわり

こんにちわ本店の高島です。   今日はいい天気でずっと外にいると暖かく上着がいらないくらいの気温ですね。 ですが弊社で風邪が流行ってるので体調管理はしっかりとしたいと思います。   本日の現場まわり...   小牧市O様邸 駐車場増設の為こちらが出入り口になるので、 植栽を撤去してコンクリート打設。 後方にカーポートとデザインフェンス設置予定。   一宮市Y様邸 石垣の上の生垣を伐…

ガーデンルーム 三協アルミハピーナ完成 愛知県江南市

本日は、先日完成しました、三協アルミのガーデンルーム「ハピーナ」のF様邸へ・・・ F様は以前外構とお庭を弊社で施工させて頂いております。 前面は開放的に折れ戸にして、側面は引き違いの掃き出し窓にしました。 床はひとと木2デッキを採用。ルームの床の絨毯はお客様で敷かれました。 くつろぎスペースと、物干し場兼用です。 夏場の為に全て網戸を取り付けました。 「F様、この度は工事のご依頼誠にありがとう…

トヨタホームのエクステリア 愛知県江南市

本日は、先日完成致しました江南市M様邸へ・・・ オープンスタイルのエクステリアです。真っ白な箱型の建物なので、直線基調のシンプルな提案をさせて頂きました。 南側には背の高めなスリットフェンスを採用。より一層シンプルに見えます。 道路側には自然石を敷き、ナチュラルさを演出。シンプルの中に少しだけ自然な素材を入れると、雰囲気がぐっと良くなります。 「M様、工事中はご迷惑をおかけいたしましたが、無…

雑草対策の庭リフォーム工事

いつもありがとうございます   10年ほど前のご新築時に外構、お庭工事をさせていただいた江南市S様邸。 この10年間雑草に悩まされ大変な思いをされたということで、今回思い切って雑草に悩まされない管理の簡単なお庭へリフォームすることになりました。     レンガチップの赤い色が特徴の洗い出し舗装。 鮮やかな色で明るい感じになりそうです。     「ずーっと欲しかった」という奥様念…

工事中現場の巡回

お世話になります。サンパティオ葛山です 最近思います。 何にでも流行があるようにエクステリアにも流行があります。 そして温故知新。前に学んだことや昔の事柄をもう一度調べたり考えたりして、新たな道理や知識を見い出し自分のものとすること。古いものをたずね求めて新しい事柄を知る。 エクステリアにも温故知新があります。数々の庭園様式技法、今では少なくなってきている熟練職人さんたちからの職人技術・・・ 現…

芝生とタイルテラス(木目調)の庭 春日井市A様邸 完成

  おはようございます。本店の高島です。 11月に入りました。 今年もあと残り2カ月で終わりますね。 寒い日が続きますので風邪を引かないようにしたいと思います。   先日、お庭の現場が完成したのでご紹介します。   施主様お悩み... お家を建てられてから5年、お庭のスペースを活用できないまま、 雑草しかないこの庭をスッキリっとした庭が欲しいとのご相談でした。   施工前写真 ※弊社で…

江南市 ご新築外構工事☆

お世話になります サンパティオの鮫嶋です。 先日より江南市にて新築住宅の外構工事を行っております。 「レンガ・枕木」この2つの素材に あえてネイビーのボビ(ポスト)とアクアルージュ(立水栓)を合わせます! そこに庭木が入れば・・・ 完成が楽しみです。  

三井ホーム様 南欧風住宅の外構工事状況  小牧市 I様邸

お世話になります。サンパティオ葛山です 朝晩冷えてきました。   気温が変わるこの時期は普段以上に体調管理が必要です。 今年も残り2ヶ月ちょっと、 ふんばり時ですね       さて現場状況報告です   今日もアプローチ部分の石貼り仕上げです。ホワイト色の乱張り仕上げです   現場スタッフの気持ちをこめた作業が進みます。 完成までもうしばらくですがI様よろしくお願い致します…

愛知県 庭雑草対策

こんにちは。サンパティオ葛山です 今日は毎年の悩みの種・・・・   雑草対策に関しての投稿になります   春から夏にかけて気がついたら   こんなことありませんか   忙しい昨今、メンテナンスを少しでも楽にしたいですよね~   そこで今回この問題を打開すべくお庭のリフォームをさせて頂きました。 眺めてもスッキリ、バーベキューにプールに縄跳びにとても素敵なお庭に変身しました &n…

かわいいお庭の物置

いつもありがとうございます   今まで何度もお庭の工事をさせていただいた江南市N様邸。 実に15年のお付き合いになります。 今回は一部目隠しフェンスと物置の工事をさせていただきました。     かわいい物置 ディーズカンナD70(オレンジ)とディーズアルファウッドで境界目隠しフェンスです。   カンナの中は娘さんたちのスノーボードが既に入っていました   これは施工前です。 &…

雑草対策ガーデン 江南市

お世話になります。店長です。 だいぶ秋らしく過ごしやすくなってきました。このまま現場も順調に進んでいってほしいものです。 先日、完成しました江南市S様邸です。 以前は雑草が凄く、抜くのも大変で、お子様も遊ばせれない為、お庭のリフォームのご相談いただきました。 BEFORE↓ AFTER↓ 既設ウッドデッキの前には、人工芝を敷き、周りは防草シートと砂利敷でしっかり雑草対策がしてあります。 奥には菜園スペース…

自宅のお庭にドッグラン♪一宮市

愛犬の為にお庭の工事のご依頼を頂いた一宮市T様。先日完成し、撮影させて頂きました。 ワンちゃんたちが楽しく遊べれるように人工芝を敷き詰め、丘を造り、土管をいれました。 暑くなったら一休み。中は涼しそうです。   散歩に行かなくても十分お庭で遊ばせますとご家族様にもご満足頂けました。 動画もご覧いただけます→https://youtu.be/pjPdTuzR80c https://youtu.be/cV0pjpX9pW8 ワンちゃんの為のお庭…

三井ホーム様 愛知県 新築外構工事 現場状況

お世話になります。サンパティオ 葛山です     久日ぶりの現場紹介になります。本日ご紹介の現場は三井ホーム様でご新築されました素敵な門廻りになる外構現場のご紹介です     現場は気品溢れる白色の邸宅・・・       そんな素敵な住宅に調和してなおかつ相乗効果でよりよい雰囲気の門廻りのご提案現場です     担当は甲斐、中尾、倭チームです。 細かい作業も職…

獅子舞が来店!

今日はこの地域では お祭りがやってます! 「わっしょい!わっしょい!」 と元気よく聞こえてきます。   そして弊社にも来てくれました。

新築住宅のシンプルデザイン外構事例 かっこいい外構事例

素敵なシンプルモダン外構の施工事例です。 流行の木目調やタイルを使った失敗しない シンプル・モダン・クール・・・・ そんな素敵な門廻りは愛知県(施工エリア・・・小牧市・江南市・一宮市・春日井市・犬山市・大口町・扶桑町など)にあるエクステリア専門店㈱堀央創建 サンパティオにお任せください     愛知県江南市東野町長幡寺43-1 ㈱堀央創建 サンパティオ

小牧市 江南市 シンプルモダン外構 展示~JAZZを聞きながらご見学♪~

                  弊社のショールーム展示場(小牧市、江南市) シンプルモダンのモデルガーデンを展示しています。 小牧本店展示場にはシンプルモダン外構、三協アルミM・シェードのクリアな屋根に日除けカーテンをつけてイタリア製タイルを使ったシックで落ち着いた空間、BGMもフュージョンJAZZの下でゆったりとご覧いただけます。 小牧本店(春日井、北名…

住友林業の家+シンプルモダン外構

こんにちは。 最近facebookの更新ばかりでブログでは久しぶりの投稿の専務です。 夏に完成(除く植栽)した現場の紹介です。   本店展示場のモデルガーデンが気に入ってもらったのでそのタイルを採用しました。 ステンレスの表札廻りは特にこだわりの部分です。饅頭の餡の部分的な(笑)。かなりカッコよくできました。 CADイメージ図です。お客様といっしょに考えました。 植栽が入るとニコンの一眼レフ…

LIXIL駒ヶ根研修に行って来ました!

お世話になります! サンパティオの鮫嶋です 先日LIXILさんの駒ヶ根にある研修施設、その名も「見験学楽・けんけんがくがく」に行ってきました。 わたしは初参加だったのですが、 見験学楽は、道中険しい山道をひたすら歩かされて、足がガクガクになる、 それが名前の由来だと聞かされていたので、 内心、大変なところに連れてかれるなあ~と思ってましたが、 施設の真横まで車で行けて拍子抜けでした。だまされた(笑…

春日井市・お庭工事

お世話になります本店の高島です。 台風の影響で工事の方は止まってますが、 晴れ次第1日でも早く完成できるよう営業と職人とでしっかりと連携していきますので、 もうしばらくお待ちください。   先日、着工したお庭の現場まわりです。 タイル・下地ブロックの基礎工事中 完成写真 引き続き宜しくお願いします。

MY ドックガーデン

お世話になります。サンパティオ葛山です 昨今のペットとの共存、共生時代・・・ 自宅にもペットとの共生のために用意をされる方が増えています たとえばお庭をドックガーデンへと・・・・     以前門廻りをリフォームさせていただいたお客さまの現場紹介です。 今回はワンちゃんの為のお庭のリフォーム工事のご紹介です   ワンちゃんが安全に走り回れるよう人工芝を敷き詰めました。また外への飛び出し…

扶桑町 ヘーベルハウス外構

こんにちは 本店の伊藤です。 朝晩メッキリ涼しくなってきました。 そろそろ植栽工事が進むかな? と思った矢先に台風の影響で降ったり止んだりのお天気が残念です。   扶桑町 K様邸 ヘーベルハウスでご新築のお客様です。 ほぼ完成してまいりました。 やはり緑が入ると雰囲気が変わりますね。     玄関前の庇がなく、大雨の際に吹き込みがヒドイとの事で ポイントルーフを追加でご提案させて…

一宮市ガーデンルームハピーナ完成

お世話になります。店長です。 先日完成しました、一宮市M様邸をご紹介します。 こちらが施工前です。 劇的です。まるで同じ場所じゃないみたいです。 三協アルミ ガーデンルーム ハピーナ しかもデッキ材は新商品の「ラステラ」を採用頂きました。 両サイドはお隣との目隠しの為、腰パネル仕様にしました。 デッキ下の防草対策も防草シートと砂利敷で万全です。 境界には木彫の半目隠しフェンス高さ1.2Mを採…

素敵なお庭が完成しました

お世話になります。サンパティオ葛山です 本日営業・現場スタッフ一丸となって造作してきました現場が完成いたしました。 堀央創建スタッフの魂のこもった現場の完成です                                                         &…

シンプルで優しい雰囲気の門まわり外構 小牧市 (リフォーム)完成

お世話になります。本店の高島です 先日… 小牧市 門まわり(リフォーム)M様邸が完成しました。   「お家を外壁塗装をしたので、門まわり(リフォーム)と駐輪スペースが欲しい」とご依頼を頂きました。   セミクローズからオープンに外壁も白に塗装されたので白基調で調和させ、シンプルで優しい雰囲気の門まわりなりました   After 植木屋さんにて門まわりをイメージしながらレイアウト Before M…

現場まわりです。

    日々デザインの参考になるものを、探してたり探してなかったり パッと見キレイで気持ちのいいデザインとして有名なのが『黄金比』 『自然界やデザインなどにも利用されており、見た目が美しいとされる構図を描くことができます』 とネットに書いてありました(ピラミッドやモナリザなど…) これから考えるエクステリアのデザインも黄金比意識してを取り入れれば、より良いデザインになる!といいな。 ※九州…

弊社職人がTV出演☆

お世話になります サンパティオの鮫嶋です。 普段わたしの現場を担当してもらっている職人の社本くんがTV出演しました! 職人がTV出演と聞くと、現場ドキュメンタリーかと思いきや・・・ ものまね番組(笑 現場での姿とのギャップがよりおもしろいです。 しかしイケメンだな~