LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談

blog

About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

門周りのグレードアップ

お世話になります。サンパティオ 葛山です 最近建物周りのリフォーム工事の需要が増えています。 お部屋の増改築、水まわりなど建物のリフォームはよく話を聞きますが、同じようにエクステリアのリフォーム工事も多くなってきました。 特に多いのが駐車場増設、バリアフリー、お庭の修繕、ガーデニングなど住まわれる人のライフスタイルの変化に伴う工事が増えているような気がします。 今日ご紹介の現場は門周りとお庭のリ…

北名古屋市 リフォーム工事

こんにちは町川です。       現場の状況はリフォームのご紹介 古い既存の建物、これを壊します!!!       古い建物の梁は、もの凄くゴツイ頑丈なもので、壊すのも結構手間がかかります。       ある程度片付いてきましたが、まだまだ結構残ってます     そして約1週間で、ようやく解体完了!! キレイさっぱりしました!     &…

和モダンシンプル外構事例

お世話になります。サンパティオ 葛山です 花粉が飛び始め、もうまもなくコンタクトがつけれなくなりそうな今日この頃です・・・ いよいよこの時期が来ました・・・   さて今日はとても素敵な外構現場のご紹介です ではご覧ください           味わい深い大判のタイル仕上げ門柱です。美しい       既存の灯篭をアレンジ 玄関前に設置してアイポイントとしました。新旧融…

オーストラリアの住まいと庭①

最近日本の住宅事情がオーストラリアからライフスタイルやデザインが少しずつ入ってきていると聞き、実際に見て来ましたのでご紹介したいと思います。   日本の住宅と違いスケールが大きいですが、我々から見ると憧れの生活スタイルだと感じます。 気候や風土の違いはありますがどうぞご覧下さい    

展示場改装中です。

鼻がむずむずして目がかゆい、花粉症歴33年の店長です。今年は舌下免疫治療を真剣に考えないと・・・・   という事で、サンパティオ展示場を現在改装中でございます。おかげさまで11年目、気持ちよくお客様にご来店頂けるように、色々と手を加えていかないといけません。         スタッフの丹羽さんが担当です。 ここは今まで古いデッキのテラスゾーンでしたが、今回すべて新商品で一…

素敵な門周りが完成しました

お世話になります。サンパティオ 葛山です 昨日エクステリアにおける色彩について講座を聞きに行ってきました。 色彩における心理的効果は以前から興味があり、たとえば街灯をブルー色にしたところ町の犯罪が減ったとか、 海外事例ですが強ごう犯を収監する部屋をピンク色にしたところ暴れなくなったとか・・・ 色における効果について色々聞いたことがありました。 今回エクステリアにおける色彩講座ということで大変興味…

現場巡回です!

お世話になります!サンパティオの鮫嶋です 本日は現在工事中の現場をご紹介。 江南市にて足立チーム担当の現場は、土間コンクリートの打設を残すのみとなりました。 あとは天気予報を考慮して日程調整です。 弊社は突貫工事は致しません 雨の予報であれば朝の時点で晴れていてもコンクリートの打設を延期させて頂くこともしばしば。 当然工事の期間は伸びてしまいますが、 仕上がりが良くなくては元も子もありません そ…

岩倉市ガレージ工事

店長です。 先日ガレージ工事の岩倉市G様邸が完成致しました。上の写真はBEFOREです。   AFTER 自転車と車、勝手口もあり、柱をなるべく少なくして、ガレージは建物に打ち付けて施工致しました。 ご家族様には喜んで頂きました。 「G様、ありがとうございました。今後とも何卒宜しくお願い致します。」   そして本日ご着工の江南市H様邸へ・・・・   担当の現場スタッフの平手が丁寧に工事させて頂…

エルモコンビ 岩倉市 三協 セルフィ 2連結 岩倉市

おはようございます。 本店の高島です 岩倉市 S様邸 施工前 奥の木の手前あたりに物置と屋根付きの自転車置き場がほしいとのこと、、、 なので条件ぴったりの エルモコンビを設置します 施工後 Close (木目調扉) Open (間口4m8㎝×奥行2m57㎝) 中・大型物置エルモに連結できるオープンスペースユニットになります。自転車やバイク置き場に趣味の遊び空間に便利な生活の場などさまざまな使い方ができます 岩倉…

江南市サイクルスペース完成!

お世話になってます。サンパティオの鮫嶋です 先週の土日もたくさんのお客様にご来店頂き、ありがとうございました。 このシーズン多くなるご相談として、「自転車置き場を作りたい」というのがあります。 4月からお子さんが自転車通学されるなど、理由は様々ですが、 意外とサイクルスペースの確保って難しいですよね ということで、 今日は使い勝手の良さと見た目を両立させたサイクルスペースのご紹介 LIXILさ…

懐かしのエクシオール

本店の加藤です ガーデンルームのリフォーム工事で20年近く前に 当社で施工させていただいたエクシオールのデッキ張り直し工事です。     雨の当たる場所やよく使うステップのウッドデッキがところどころ腐っていました。 パネルを外してエクシオール本体はそのままに残します。 補助柱を使ってデッキだけ撤去し、仮撤去したパネルなどは整理して保管します。 デッキを解体してから樹ら楽ステージを造…

リフォーム外構完成です☆

お世話になっております。 サンパティオの鮫嶋です 昨日は冬とは思えぬ嵐なお天気でした。 雨の中も作業続行 年末から工事させて頂いておりました、扶桑町のお宅にて残っておりました植栽工事です。 チームリーダーの足立と新人職人の白田がナナカマドを植え込み中 ふたりとも車好きなコンビです お庭にはLIXILの新商品テラス「シュエット」。 そのまわりを囲むのがご主人様こだわりのデザイナーズパーツを使…

門まわりリフォーム

こんにちは町川です。 先日完成いたしました、玄関前のリフォームの現場紹介です!     アプローチのスペースに車を1台入るようにと。リフォームスタートです   重機で豪快に植木・コンクリートを撤去していきます!     メインのアプローチは乱張りの石です 一枚一枚、コツコツ割りながら、パズルのように合わせていきます。根気のいる作業ですが ベテランの感覚でお手のものです  …

LIXIL施工コンテスト 表彰式

こんにちは。 本店の伊藤です。   先日、リクシル施工コンテストの表彰式へ行って参りました。 今年は、サンパティオ店・本店から各一件ずつ地区入選させて頂きました。     一宮S様邸 名古屋市 I様邸   会場は名古屋マリオットアソシアホテル。 名古屋駅の上なのですが、普段行き慣れないので道に迷ってしまいます。   開場まで時間があったのでコーヒーをお呼ばれ。   …

三協カムフィーエース1台用 江南市 (階段リフォーム)春日井市

こんにちは本店の高島です まだまだ寒い日が続きますね上着が手放せません 1日でも早く暖かくなってほしいな 今週は天気が良さそうなので、休日はどこかに遊びに行きたいと思います。 2月8日 (月) 2月9日 (火) 2月10日 (水) 2月11日 (木) 2月12日 (金) 2月13日 (土) 2月14日 (日) 東海 (名古屋) 晴時々曇 9/-2 0% 晴後曇 9/1 30% 晴時々曇 10/1 20% 晴時々曇 13/1 20% 曇時々晴 15/5 30% 曇り 17/9 40%…

いい感じに出来上がってきました

お世話になります。サンパティオ 葛山です 先日姪っ子が鬼たいじをしたとはしゃいでいました 節分でしたからね ネットが普及し、人と人との接点が薄まってきている今日この頃・・・ 日本の伝統文化・・・   これからも守って生きたいですね     さて現場紹介です 門柱の瓦設置です。リズミカルな洋風塀瓦。 門柱の汚れ防止、そして何より門柱華やかにしてくれます       こち…

現場風景です

先日の津市へ行った時のお菓子。 津市の知り合いの和菓子屋さんです。 あらかじめお勧めを聞いていたので、迷わず購入の「地上の星」激ウマです   さて本日の現場作業風景から アプローチ下地を作成しています 土間コン用の下地も着々と進んでいます ご近所への配慮も忘れずに。    

もうひと息で完成です。

お世話になっております。 サンパティオの鮫嶋です。 先日からブログが新しくなってますが、正直まだ使いこなせてないです ぼちぼちと慣れていきますので、ご容赦ください 先日から工事しております一宮のI様邸も完成に近づきつつあります。 コンクリートの打設も完了し、養生期間中。 この間にフェンスや照明工事を進めます。 完成が楽しみです    

行ってきました

  お世話になります。先日急に思い立って姫路城へ行って参りました。 日本の巧みな技術がいたるところに取り入れられているお城!!     5年の大改修工事が終わって綺麗になったお城を眺めたいという思いから車で姫路へ 朝に出てついたのはお昼過ぎ・・・ 時間はなかったですがやはり世界遺産 感動です 白壁がなんとも神秘的で住まわれてた城主の力強さを肌で感じることが出来ました。 またゆっくりと…

稲沢市リフォーム工事

先日三重県にありますブロックメーカーの東洋工業三重工場へ工場見学させて頂きました。 普段なかなか見れない製造工程をしっかり見てきました。 この時期レンガやブロックから出てくる白華ですが、除去方法も実践してもらいました。 今後も積極的にご提案していこうと思います。   という事で、現在施工中の稲沢市Y様邸へ・・・   駐車場と境界部分のリフォーム工事です。 スタッフの平手が境界ブ…

勉強会in東洋工業

こんにちは。 今回は化粧ブロックでおなじみの東洋工業工場視察に行ってきました。 場所は津市にあるので1時間30分位で到着 今回は工場視察とブロック工事の法的な勉強、商品知識勉強が主な内容です。   勉強の部分では 実際の地震被害時のニュース映像や 施工の良くやりがちな違法工事例など ブロックに特化した勉強は大変参考になりました。 工場見学 工場内資材、骨材置き場。 規模が大きくてわくわ…

No Image

ブログ移行のお知らせ

いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます。 この度ブログ運営会社の新バージョンブログの開設に伴いブログを下記の場所から入ってください。 お気に入り、ブックマークにしていただけましたら幸いです。 新ブログ(庭ブロプラス) https://niwablo-plus.jp/horio/wp-admin/   参考)旧ブログ http://blog.niwablo.jp/horio/