LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談

blog

About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

江南市のリフォーム工事

こんにちは!江南市にある外構のお店 サンパティオです。 6月なのに、この暑さ・・・今年も暑くなりそうです   さて、こちらはお庭のリフォーム工事が始まりました! 鉢植えをすべて移動して、デッキ下の基礎を手ぎわ良く段取りしていきます スッキリポールも、デッキに段差をつけることで避けることができます。 一部、花壇のスペースを残して あとは人工芝と日除けをつけて・・・ 完成が楽しみになりました

ドックラン(犬の庭)体験・見学会!⑬~シェットランドシープドッグ(シェルティー)~

本日は小牧ドッグランガーデン展示場に江南市からシェルティーのひまりちゃんが体験にご来店     ボーダーコリーと近縁で同じ牧羊犬。体格も似ている犬種同士 とはいえ、まずはフェンス越しにあいさつから。犬のソーシャルディスタンス     「速い速い!」 ひまりちゃんは牧羊犬らしくとにかくよく走っていました。人工芝も問題なさそうです。 弊社のボーダーコリーに遊ぼアピールも ワンコはワンコ同士が…

扶桑町 外構リフォーム モダン外構

天候に恵まれ工事は順調に進んでおります。 本日門廻り及び庭のRC塀の基礎工事をおこないました。 根入れや基礎幅、鉄筋の配金をしっかり確認しながら造って行きます。       鉄筋を多く使うため文明の利器(鉄筋曲げ機)を有効に使い工事をおこないます。 指定された角度に鉄筋を曲げたり、切ったりしてくれますので作業効率が上がります。 また手作業による労力を軽減してくれますので体への負担も少なくて…

犬山市 お庭リフォーム工事

家を建てた時にお庭を作ってから10年以上が過ぎて、芝が樹木の根本まで入ってきたので芝生の手入れが大変になり今回のリフォーム工事のご依頼をいただきました。 工事前↓ 10年以上手入れをされた芝生はお客様自身で撤去されました。 芝生をメインにしたお庭です。 芝生の手入れが楽になる様にレンガで見切り花壇スペースを作って、既設の樹木(ジュンベリー・モミジ)とアオダモをお客様が1本隣地の目隠しとして植えま…

No Image

お庭を綺麗にしました。小牧市 庭リフォーム

「ずっと前からお庭をなんとかしたい」と思っておられたF様。今回「少し足の不自由なお母さんのために転ばないように」と「ガーデニングを楽しめるように」という事で、今まで気になっていた所を改善して綺麗で安全で楽しめるお庭になりました。 完成してすぐに奥様が育てられたバラが見頃を迎えましたので写真を撮らせて頂きました。「家族で楽しめるお庭」になりましたのでこれからもガーデニングを楽しまれる事と思います。 …

強風に強いカーポート 小牧市車庫屋根工事

家の前のマンションにより風が強くなり、以前の台風で前のカーポートが壊れてしまい「とにかく強風に強いカーポートがほしい」という事で、このセッパンカーポートを設置致しました。 間口7.3m×奥行6.7m×高さ3.0mサイズです。 北側向きで玄関もあり暗くなってしまうのを防ぐために明かり取り用ポリカ屋根を2枚入れましたので暗くならず、風にも強く安心のカーポートです。 アルミ製セッパンカーポート。屋根はガル…

江南市 花壇 デッキフェンスリフォーム

初めまして。 4月より職人から営業に変わりました、丹羽と申します。 宜しくお願い致します。 今後は、より深く広くエクステリアの仕事に携わっていき、お客様に素敵なお庭をご提案していきたいと思います。   こちらは江南市O様邸のリフォーム工事です 可愛いお子さんが生まれ、転落防止・安全対策のためデッキフェンスの取り付け カラーはお家のイメージに合うようにシンプルなブラックです。   つづいて、花壇と…

庭木を求めて・・・

先日お客様のお庭に植える庭木を求めて農園へ行ってきました。 弊社は実際プランニングしたプランナーが目で見て買い付けに行きます。 当然、どの位置にどれくらいの高さで、葉張り具合、幹の太さ、株の本数、樹種、落葉、常緑等々、すべて品定めして買い付けます。 当然納得いく庭木に出会う為、何時間もかける事も・・・   庭木はお客様の庭に植えたら家族同然、長い付き合いになります。なので妥協はできません。 春の…

守山区志段味パナホームと小牧市三昭堂外構着工

守山区志段味で外構工事をやっております。 今日は暑いので現場スタッフは大変そうでしたが、 午前中にトラック2車分の土砂を削りながら表まで一輪車で出して 頑張って土工事をやってくれました。   ▼最近増えてきた玄関ポーチの無いお家。外構のデザインで自由にできる反面、引っ越し後の工事は非常に大変で危険などリスクがあります。 今回はお引越しまで2週間ありますので問題なしでした。 最近は建物の保証基準も厳し…

江南市 外構 ダイワハウス

これからご着工させて頂く江南市N様邸。実はわたくしの学生時代からの友人で、ずっと家族ぐるみの付き合いが続いております。 そこで、今回ご新築にあたり、ありがたい事に外構工事を任せて頂く事になりました。 ご近所の工事前ご挨拶を兼ねて現場へ・・ 完成パースです。 庭には人工芝を敷いたドッグランあり、坪庭あり、盛沢山のエクステリア工事です。 完成まで気を抜かずしっかり工事致します。  

樹木病害虫の発生!!

あたたかくなってきました。 この時期になると樹木に虫がついたり病気になったりと 問題が発生いたします。 先日弊社お客様より樹木の調子が悪いとお電話置いただき、早速お伺いさせていただき確認させていただきました。 梅の木にカイガラムシが発生しておりました。 見た目が気持ち悪いですが・・・   ぶつぶつの丸いのです       カイガラムシはむしり取り、消毒ですね!! 早速対処させていただきま…

コンクリートの仕上げの強い味方

そろそろ気温も暑くなってきました。夏に一歩一歩近づいているのがわかります。 そこで、コンクリート仕上げの強い味方・・・ 地下足袋のまま履ける靴(ゾウリ?)を使用して今回初めて仕上げてみました。いつもなら踏板を敷いて仕上げていますが、こちらの方が機動力が増して仕上げやすいです。 少しでも現場スタッフの負担を減らし、お客様の為に綺麗に仕上げるために、これからもこういった道具は惜しまず採用していきます。

一宮市 へーベルハウス 新築外構着工

本日より一宮市にて新築外構工事がスタート致しました。 バルコニーが特徴的なモダン住宅です!! そんなへーベルハウス住宅に調和する、また資産価値を高めるかっこいい外構になります。   担当は堀部、山川   チーム一丸となって造り上げていきます!!!   今日も現場スタート時, 現場で営業・職人完成イメージをすり合わせ、方向性を確認しチーム一丸となり意識を高め、住まわれるお客様のために満足いくいい…

江南市 お庭リフォーム工事 人工芝

江南市にてお庭のリフォーム工事が進んでおります。 最近注目をあびている人工芝をメインにしたお庭のご提案です。 ホームセンターなどでも人工芝が流通しておりますが安価なものから高級品まで様々な人工芝があります。 弊社でも様々な種類の人工芝をお取り使いしておりますがお施主様のご希望にあわせ施工させていただいております。 今回も人工芝マイスター職人にて施工させていただきました。 仕上がりはさすがです!!  …

江南市 庭リフォーム工事 雑草対策

愛知県 江南市にて庭のリフォーム工事が進んでおります。 この時期になりますと悩みのタネはお庭の雑草です。 この度お庭を綺麗に整地しなおし人工芝を敷き詰めていきます。 まずは下地造りからです。       若手の職人はプレートコンパクターという機械を使って下地をしっかりと転圧しております。       こちらでは同じ転圧でもタコという道具を使って下地を転圧しております。 同じ転圧でも…

No Image

外構・庭・フェンスなど連休中でも展示場見学できます

小牧本店のみ、連休中でもエクステリア展示場見学できます。 4/29(水)と5/2(土)~5/6(水)の間は会社は休業となりますが、屋外の展示場はご自由に見学下さい。 門まわり・門扉・ポスト・表札・フェンス・テラス・ウッドデッキ・サンルーム・カーポート・人工芝・アプローチ舗装材・庭木・スロープ・手スリ・立水栓などたくさん展示しています。 この連休は新型コロナウィルス感染防止対策により自粛している観光地や…

岩倉市 ガレージミラー工事

リピーター様より塀が視界の邪魔になって車の出入りがしにくいので、塀を低くしてほしいとご依頼を頂きました。 以前よりも前面道路の交通量が少し増えたそうです。 ブロックをカットして低くするよりもカーブミラーの取付けをご提案しました。 ご相談の結果、駐車場の両側にガレージミラーを取付させていただくことになりました。   ◎ミラー選びのポイント 曲面率で見える範囲が違うのでシーンに合ったミラーを選んで下さ…

小牧市 草対策 土間クリート打ち

先日リピーター様よりお電話を頂戴いたしました。   空き家になっているお庭の草を何とかしたいとのこと・・・・・   毎年この時期には何度も何度も雑草処理に足を運んでいるとのことです。     雑草対策には様々な方法がありますが安価で確実なのがコンクリート打ちです。 透水性タイプもございます。 今回は通常のコンクリートを採用いたしました。 水勾配に配慮し、時間に余裕を持ちながら綺麗に仕上げて…

今日は地元の話「小牧のタマゴ!~河瀬養鶏~」

今日は小牧市野口方面へ現地調査に行くついでに facebookで拡散されていた知人の養鶏所のSOS コロナの影響で出荷先がオーダーストップとなり 毎日1トンのタマゴが行き先を失っているとの事。 仕事ついでに立ち寄ってタマゴを買ってきました。 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=248318656533540&id=101484931216914       何をどれくらい買ってよいのかわからなかったので とりあえ…

今日は土建屋です!

本日は土留め工事(ヨウヘキコウジ) まずは大事な基礎工事です。埋まってしまって見えなくなる部分もしっかりやります。 職人の気づき+営業の気づきでより良い物を造ります。 5立米のコンクリートは4t生コン車2台分になります。 養生も、安全も、強度も、作業効率も気を使って作業していきます。  

岩倉市 外構リフォーム 庭工事 人工芝 植木 防草シート 雑草対策 庭木 日よけ テラス ウッドデッキ 物置 雨除け がある快適な空間が出来ました。

外出自粛要請でなかなかお出かけ出来ません。なら、家でいかに快適に過ごせるか。という事で、先日完成しました庭リフォームのS様邸です。 S様は2年前にもご新築時に外構工事を施工させて頂き、今回で2度目。本当にありがとうございます。 ご要望は ①雑草をなんとかしてほしい ②メンテナンスフリー ③ウッドデッキと洗濯の物干しが欲しい ④人工芝 ⑤一部に植木が欲しい ⑥少し家庭菜園が欲しい ⑦大きめの物置が欲しい との事でした…

サンパティオ展示場 カーストップ 輪止め 新商品リクシルフェンス 目隠しフェンス

各メーカー春の新商品が続々出る中、サンパティオ展示場もリクシルの新商品のフェンスを展示しました。 こちらのフェンスコーナーは高さ80㎝コーナーです。 こちらは目隠しフェンス高さ1Mのコーナーです。実際に高さが体感できるのでわかりやすいです。   車止めもおしゃれなものを展示しました。高級感が出て良い感じです。   こちらはバータイプです。いろんなタイプが展示中です。 こちらも普段見かけない高級…

江南市 人工芝工事 草対策

  <before>               <after> 今回採用したのはメモリーターフです(高耐久タイプ人工芝) 人工芝は敷き詰めるのにコツがあり弊社のノウハウを最大限発揮して施工致しました!!!綺麗です!!!! お洒落な立水栓も設置しました。雰囲気が変わりますね~            

あま市セキスイハウスの庭

工事最終日なので現場周りに行ってきました。 最終工程のチャート石(割栗石)の組入れ調整で 丁寧に置き、自然美のランダム、石組の置き方など 最近は現場スタッフの得意な部分と私の得意な部分のハイブリットで作り上げています。 何もかも図面通りや指示通りではなく、自ら考えて美の追求をしてセンスを磨いています。 やりがいも出ますしね! ▼名鉄電車も通り、会話が中断します>< 物置の土間コン+ボルト固定で吹き…

江南市 セキスイハイム 扶桑町 一条工務店 江南市 三井ホーム

すっかり春めいて参りました。と言っても、自粛自粛の昨今、今年は春を感じることがあまりできなくなりましたが・・・・ おかげさまで弊社は、ご新築物件の外構工事の着工がラッシュです。 セキスイハイムの江南市S様邸   江南市の三井ホームのJ様邸   扶桑町の一条工務店のT様邸 どのお宅も素晴らしい作品に仕上げさせて頂きます。 社会情勢がこんな状況ですが、毎日仕事させて頂き、喜んで頂けるお客様、ご家族様…

No Image

長久手の打ち合わせと三協アルミショールーム

※4/9追記 4/8~5/6まで休館との事です 今日は9年前に工事をさせて頂いた長久手のリピーター様宅に訪問現地 今回は手すりを付けたいとのご依頼で打ち合わせに行ってきました。   実際にスケールでシミュレーションしながら打ち合わせさせて頂きました。     そのついでに長久手と言えば、三協アルミのショールームがあるので ついでに見学に行ってきました。     見たかったのはこのライアーレ。今見…

カーポートSC展示。小牧本店

LIXILカーポートSCと三協アルミ スカイリードを新しく展示致しました。 LIXILカーポートSCはスタイリッシュなデザインで見た目もシンプルですっきりしていますので、モダンデザイン住宅に似合うと思います。夜も人感センサー式LEDダウンライトが点灯しますので安全です。   三協アルミ スカイリードも屋根パネルの形状が特徴で長い方向に貼られていてスッキリ見えます。こちらもシンプルな感じなのでどんな…

一宮市クラシスホーム 扶桑町アキュラホーム

この時期は天候が安定しません。風が強い日もあれば、曇り予報なのに雨が降ってきたりと、大変ですがしっかりと工事は進んでいます。 現在ご着工させて頂いております江南市A様   工事もいよいよ終盤、植栽工事中 スタッフの杉本が門柱を仕上げ中   続いて、一宮市T様邸 スタッフの前田が門柱造作中 スタッフの桜井は砂利入れ中。末っ子の娘さんの話をするとニコニコです。 続いて、扶桑町のK様邸 曇り予報なのに…

雨の日は。。。

外構工事は雨の日は現場作業の大半が出来ません。 砂利入れだったり、カーポート下の作業だったり。 土工事、セメントを使った仕事、植木工事も状況次第で出来ないときもあり 弊社は代々雨天休みという文化が根付いております。  弊社の現場スタッフは雨の日は基本休工なのでモチベーションが上がりません。 現場職人というのは土曜日や祝日は休みという習慣なく今に至っているので 雨の日がその代わりの休みとなっています。 &n…