LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談

blog

About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

お野菜途中経過

  暑い日が続いてきましたね☀   先日植えたお野菜たちが少しずつ育ってきました🥰(前回のブログ)       実がなってきた子たちも🙌           奥には、弊社の看板娘たちのエルとハルが🤭       そしてこのトウモロコシが急成長😲   気づいたらめちゃくちゃ大きくなっていました😊     この子たち、このベジトラグで育てています😊   これ…

犬にやさしい庭づくりガイド

最近の犬は家族同様、家の中で暮らすというのが一般的になってきました。しかし室内飼育による様々な弊害により問題やストレスも少なからず発生します。 お庭を活用し少しでも犬にとっても家族にとっても幸せに暮らせる生活を日々探求しています☆ ここでは、安全に配慮した「犬に適した庭の設計ポイント」をご紹介します。 ①脱走防止対策 ②床・地面の素材 ③臭い対策 ④水場の設置 ⑤暑さ寒さ対策日陰 ⑥階段やスロープ ⑦危…

春爛漫

桜もいよいよ満開の今日、 チューリップたちも満開になってくれました😆(前回) 1本だけ咲けなかった子がいましたが、10輪のチューリップが開花してくれました🌷 赤白黄色ピンクとにぎやかな花壇です❗ 赤色が特にきれい✨ もう少し頑張ってもらって綺麗な姿を見ていたいですね👀💓   ついでにネモフィラのベジトラグですが、 なんだとっても元気に育ってくれています・・・☺

いつの間に・・・!?

前回から10日ちょっと、雨上がりにふとチューリップを見に行くと いつの間にかとても大きくなっていました・・・💦 お休みや雨の日であまり見れてなかったとは言えはやすぎます😭 でも喜ばしいことですね🥰 もう咲いていそうな子 2~3日で開花しそうな子 このままみんな開花して欲しいです🌷 ベジトラグに植えた子たちは最近はずっと展示場を彩ってくれています🌼 またチューリップがもう少し咲いたら、明るい時間に撮りたい…

チューリップ勢ぞろい😊

最近は暖かい日がだんだんと増えてきましたね🌤 そんな気候につられてか、この度めでたくチューリップたちが全員芽を出してくれました🌱(前回) 無事11個全部元気に顔を見せてくれて安心です😌 あとはこのまま元気に咲いてくれれば・・・❗🌷 楽しみですね🥰

【応用編】植木はなぜ枯れるのか?~土壌改良のお勉強~

先日受けた土壌の勉強会https://horio-ex.com/blog/16502/ でその後すぐに資料にまとめ社内勉強し、今回はその応用、実践です。 そもそも植木はなぜ枯れるのかと。業界の永遠のテーマでそう簡単な問題ではありませんが、 少しでも確率を下げたいので日々試行錯誤ですめ。 今回は2現場回りでそれぞれの土壌のペーハーphを測ります。 幸い中性~酸性土壌でphに問題はありません。一か所酸性phが大きく振れたところもありましたが、…

雑木に囲まれた「緑のある豊かな暮らし」

タイトル通り、緑に囲まれた素敵なお庭ができました。 冬に完成し撮影しましたので葉がありませんが アプローチ通路を覆うようにと、リズムよく雑木を配置をしています。 通路の形も最近は少ないRのデザイン。かつて一世風靡したデザインですが、お庭の中を通るのには有効です。 自由に描け、植木の配置を同時に考えプランしました。 植木はアオダモ、ジューンベリー、プリペット、シェシェンボ、ハイブリッドヤマボウシ(弊社初…

新しいお花を植えました🌼

秋に植えたハロウィン仕様のベジトラグ(こちらのブログ)が、 お見せできないほど枯れていたので、今日はお花の植え替えをしました❗ 今回もいつもお世話になっている桂花園さんに行きました🚗 冬のお花がいっぱいの中、選んだのは・・・?     ネモフィラです💞 今回はネモフィラを7個をメインにリビエラやコデマリをはじめとした 青と白のお花を植えました🌼 まだ咲いていない苗が多いのですが、 こんな感じでかわいいベジトラ…

チューリップの芽が・・・!

12月頭に植えたチューリップが、ようやく芽を出してくれました🌱(前回) ピンボケはご愛嬌・・・ クリスマスの雪やらで、いくか展示場の花が枯れてしまっていたので、 こうして芽が出てくれたことはとっても嬉しいです😊 見ずらいですか、3箇所くらい顔を出してくれていました🥰 元気に育ってほしいです🌷

年末の大掃除~~~

今年ももうすぐ終わり。 毎年営業日最後はスタッフ総出の大掃除 日頃の掃除ではなかなかできない部分を徹底的にやっています   ▲ブロックの断捨離。もったいないお化け出るかも。。。 ▲ジャ〇ネットでおなじみの高圧洗浄。恐るべき洗浄~スタッフは1日中この作業なので翌日筋肉痛になります><     ▲展示サンプルコーナーも一新します。トラック1車分のサンプル捨てました~~ ▲植木のヤード!ここもやりたか…

クリスマスなのでゆきだるまつくりました⛄

今年のクリスマスイブはホワイトクリスマスでしたね❄✨ 愛知にしては結構積もったのでびっくりです😲 今日は雪はやんだものの、展示場は真っ白❗ チューリップや他のプランターも真っ白でした   そして!折角なので雪だるまを!!つくりました!!! かわいい!!!!😍😍😍😍 お目々は枯れ掛けの実を2つ頂きました👀 今日の帰りには溶けてそうだけど・・・😢 また雪が降ったら次は雪うさぎを作りたいです🐇 来年うさぎ年ですし…

サンパティオの冬仕様☃

12月も半ばですが、今日はまた1段と寒いですね・・・🥶 本日は寒い日でも見たらほっこり嬉しくなっちゃうサンパティオ江南店の冬仕様の店内をお見せします✨ まずは入り口! かわいいリースと雪の結晶が出迎えてくれます🌟 つづいてポインセチア🌼 サンパティオ店ではご契約した方にポインセチアをお渡ししていました❗ そしてカウンターにはサンタさんとスノーマン🎅 この2つの置物めちゃめちゃ可愛いですよね❤ それから2つ…

【今年こそは】チューリップ観察日記スタート

12月に入り寒い日が続きますが、そんな寒空の下、外も真っ暗の17時に今年もチューリップを植えました🌷 前回の反省(こちら)を真摯に受け止め、定期的に観察ブログを更新しなきゃなと思います・・・   今年もチューリップは三協アルミさんからいただきました✨ 場所は前回と同じ花壇ですが、ほっておいたらワイヤープランツが鬼の侵食をみせており、午前中はワイヤープランツの除去で終わりました🤦‍♀️ 時間はともかく、無事にチュ…

植木はなぜ枯れるのか?~土壌改良のお勉強~

先日は会社の定休日を利用してお勉強 弊社は10年ほど前から植栽工事、特に自然樹形の木に力を入れており中でも貴重な「山どり」の樹木を多く扱うようになりました。 そもそも植物が枯れる原因って何だろう? 何かやれることってないだろうか? 枯れたら植え替えだけしていれば良いだろうか? 色々調べたり、詳しい方に聞いたりしていますが自分たちでももっと知識をつけなきゃいけない。 そこで前々から非常に興味があった「土…

11月28日は・・・

みなさんは今日、11月28日が何の日かご存じですか?   そうです! 今日はなんと「いい庭の日」なんです!語呂合わせですね🌿🏡   ということで私たちエクステリア業界の者にとっては年に一度の大切な日になっており、 本日名古屋にて、エクステリアに携わる近辺の方々を集めてエクステリアフォーラムというものが開かれています。 弊社も営業担当が何人か出席しております。   こんな感じです。   フォーラ…

TikTokがあるのを知ってましたか?

弊社のSNSは、Instagramの「総合」「匠」「ドックラン」の3種類の他に TikTokがあるのをご存知でしょうか😲 2022年の5月にアカウントを作ってから、なんだかんだでもう11月。 半年が経ちました🙌✨ お陰様でフォロワー様は2707人🎉🥳(R4.11.24時点です。写真とは異なります) どの動画も万単位の方に見ていただけていて、中には 50万人を超える視聴率のものもいくつかあり、多くの方に届いていることにとても嬉しく思います😊 …

かぼちゃを植えました…?

10月31日はハロウィン! お店も少しハロウィン仕様にしてみました🎃🧙 どこを変えたかというと・・・?    ベジトラグです🌼 何と言ってもこのかぼちゃ🎃 あまりにもハロウィンで買ってしまいました😆 「ソラナムパンプキン」というナス科の植物です 他の草花もハロウィンをイメージした色合いで揃えました✨ 開いているスペースは100均で小物を買おうかと思ってたのですが、いいものがなく・・・😥 「リシマキア」がいい感じに…

健康診断~バリウムを添えて~

今日は年に一度の健康診断が行われました。 出社して会社の駐車場に検診車が停まっていると、今年もこの日か・・・と思います :cry:  職人、事務、営業が集まる機会はなかなか無いのでちょっと楽しさもあります :-)  問診、身長体重、血圧、採血、心電図、聴力、視力、X線、バリウムと様々な検査を受診しました。 毎年ですがバリウム検査組はすごく嫌そうな顔をしていました :roll:  前日からの食事制限や検査中もしんどそうで…

SNSキャンペーン

ꉂ📣SNSキャンペーンのお知らせですꉂ📣 2022年8月16日より、2つのキャンペーンを開催🎌✨ 1つ目は『Instagramいいね&フォローキャンペーン』 こちらは堀央創建・サンパティオにお越しいただき、見積もり・ご相談頂いた方限定で 弊社のInstagramをフォロー、該当の投稿にいいねを押してくださった方に スターバックスカードをプレゼント🎁💕 先着30名様となっておりますので是非ご予約をしていただき、お越しください🚗💭 &…

忘れ去られていたオクラ・・・

雨が降ったり暑かったり植物がぐんぐん育つ季節です。 その弊害が生まれました。 オクラです・・・ 春頃にプランターと地植えをしたオクラたち プランターの土の入れ替えを怠ったせいか、全く成長が見られず ほぼ亡きものとしていました・・・ 地植えは水やりの頻度も少なかったので2本だけ元気に育ってるのを遠巻きに眺めていました。 ある日「なんかすごいおっきいの出来てない?」と社員さんに言われ見てみると、 なんだかすご…

ガーデンファニチャープレゼントキャンペーン

江南市のサンパティオの方に、タカショーのパティオムーブという商品を展示いたしました。 天井のルーバーを手動で好みの角度に開閉できる便利な商品です!   展示を記念して、弊社でプレゼントキャンペーンを開催させていただきます🎉🎉 パティオムーブを弊社(堀央創建小牧店もしくはサンパティオ江南店)でご成約していただいた方に、先着10名様限りでガーデンファニチャーをプレゼントさせていただきます!!   &nb…

続76条申請~守山区上志段味区

続76申請まだ終わりません。本当に1か月かかりますね ①申請の説明と必要書類をそろえる(守山区名古屋まちづくり公社)区画図か何か有料なので少しお金が必要 ②申請図面、書類の作成 ③提出(守山区名古屋まちづくり公社) ③-1 保証金の振込(20万円) ④許可書の受け取り。(1週間)訂正箇所があるので訂正印 ⑤名古屋市市役所へ提出 ⑥ 許可書の受け取り(1週間) ⑥-1 次の手順を聞きに守山区名古屋まちづくり公社 ⑦組合事務所…

【イベント】3年ぶりの開催のエクステリア商品展示会

先日(4/17)のブログでもお知らせしました「エクステリア&ガーデンフェア NAGOYA2022」に行って参りました✨ 私たちは1日目の5/12(木)の午前から1日参加しました!   会場はこの日と次の日の2日間のためだけに飾られ、本物の植物たちが商品を美しく彩っていました。 新商品の展示などに心を奪われつつ、   13時からのセミナーを聞きました。 お庭のファニチャーなどのお話を聞き、弊社がまだ不得意とする分野なので…

【イベント】一般参加可のエクステリア大展示会フェア

5月12日(木)・13日(金)に3年ぶりとなるエクステリア&ガーデンフェアが開催されます コロナ禍でイベントの開催がしばらく無かったので、弊社としても非常に楽しみです。 一般参加も可能です。但し事前登録制 https://eg-fair.jp/?gclid=CjwKCAjw9e6SBhB2EiwA5myr9hlSHdyz9fHd7E_fUmI_mBmy6iQ8ZeTpCBdf5KtKwpqnrnx9ujTeixoCuF4QAvD_BwE

ベジトラグの小松菜収穫祭

だんだん日差しが春になりまして、SDGsの一環としてベジトラグで育てていた小松菜の収穫時期になりました 8-O  早すぎます・・・育ち始めてからあっという間でした!と言いたいですけれど、シンプルに経過を書いていなかっただけですかね :-( (前回) こんなにモリモリだったのに、束ねるとこのくらい ほんとに農家さんはすごいなぁと思いますよね🍅 できた小松菜は経理の方が調理してきてくれました🍚✨ チヂミとナムルです …

社員教育、職人育成

工程会議風景 今月の工程会議は16:30集合で現場スタッフもみんな時間厳守で集合 会社の予定、ゴールデンウィーク予定など 注意事項では、クレーム事例で皆で情報共有 もちろん良い事、悪い事、失敗話、を共有して堀央創建自社スタッフのスケールメリットにしています。 もちろん下請け業者にもLINEのsnsで情報を流しています。   今回のメイン議題の一つ 現場の段取りについてのディスカッション 特に若いスタッフが…

三協アルミ ワンダーエクステリア デザインコンテスト2021

弊社が大切にしている事の一つに「コンテスト入賞」があります。 年々レベルが高くなっているなかで今年も賞を受賞することが出来ました。 私が30才のころに初受賞して以来20年以上連続受賞をさせて頂いております。 今回も作品を作らせて頂けたお客様、社内外のスタッフに感謝です。 コロナの影響で表彰式はありませんので三協アルミさんが盾や賞状を持ってきてくれました。 受賞作品のご紹介 アウトドアリビング部門 同じく…

使い勝手が良くなったお庭と駐車場

今回はあまり使われてなかったお庭が雑草に悩まされず手入れが楽になり、お子様も遊べるお庭になった施工事例です。 「庭の雑草をなんとかしたい」「荒れてしまった庭をきれいにしたい」「自転車置場がほしい」「駐車場にカーポート屋根がほしい」 などのご相談も多く、ぜひ参考にして頂ければと思います。   お庭はきれいなグリーンの人工芝を敷き防草効果もありますので、手入れのほとんどいらないメンテナンスフリーです…

ヴィタメールが好き。

今日1月7日は、ミスタードーナツとヴィタメールのコラボ 「misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション」がスタートしました!(コラボサイトリンク) 何を隠そう、堀央創建にはヴィタメール好きが多いのです 8-)  オープン前の大行列を制し、確保してきたドーナツ達。 オリジナル紙袋からすでに感動です :oops:  流石ヴィタメールです、どのドーナツもしっかりとチョコの風味が違った形で味わえて最高でした ;-)…

1月会議とグループディスカッション

新年になり、初出勤日は全体会議がありました。 久々に会うので嬉しそう! みんな楽しい年末年始を送れたようです  :-)    さて、今回の会議は新しい試みとして営業と職人全員でグループディスカッションをしました! ランダムに振り当てられた4名で1グループとして今後の会社の課題等、いくつかのテーマに沿って行いました うまく進むか不安でしたが、開始早々各所から楽しそうに話し合いをする声が聞こえてきました! …