LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談

blog

About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

小牧ドッグランモデルガーデン展示場とわんにゃんドーム2020

昨日はテレビ愛知主催のわんにゃんドーム2020のイベントに出店 途中さぼって買った犬服を早速愛犬2匹に着せて出勤。 白黒ボーダーコリーに赤服は鉄板カラーですね       昨日の犬とスマイル協会ブースのホスト犬として頑張ってくれた愛犬をねぎらうべく遊んでやっています。 トンネルを台に大ジャンプ芸 トンネルには入らずジャンプ大好きな犬   トンネルの中が大好きな犬   愛犬の走り回る姿に…

ブロック塀撤去 名古屋市

名古屋市耐震化支援制度 名古屋市のブロック塀安全点検で“地震によってブロック塀が倒壊する危険あり”と通知があり工事の依頼がありました。 名古屋市のブロック塀等撤去助成を申請して工事をしました。 ブロック塀の高さが道路より1.7m程度ありましたので笠木ブロックと上から5段分のブロックを撤去しました。撤去後は補助金対象の道路面より1m未満にしました。 撤去後の写真その他の書類を提出して完了です。 【名…

一宮市 庭工事

今は一年で一番寒い、いわゆる「大寒」ですが・・・今年は暖かい・・・本当に暖かい・・・現場での作業は進みが良くなりありがたいのですが、この暖かさは異常に感じます。今年の夏は冷夏なら良いのですが・・・オリンピックもあるし・・・ という事で、施工中の一宮市のN様邸へ お庭の中もかなり進みました。タイル張りは終わってますね。     スタッフの桜井が人工芝の下地を造っています。人工芝は下地をきちんと…

一宮市 家屋解体工事 外構リフォーム

昨今   空屋問題が社会問題化されていますが、弊社でも解体工事に伴う 外構リフォーム工事が年々増加傾向にあります。 建物も壊して、再利用するものしないものへとしっかりと計画をたてて 工事をすることは、新築で外構を工事するのは違い難工事となる傾向があります。 当然ノウハウが必要です。       本日着工しました一宮市の現場は築50年以上経過がしており、お施主様と地鎮祭をおこない 安全にしっかり…

一宮市 自転車置き場 屋根

    先日よりご着工しまた自転車置き場工事 元々ブロックで仕切られていたスペースでしたので 出入りできるようブロックの一部を撤去してスロープにしました 物置を隣接し竿掛けを設置したので自転車置き場以外の用途としても 使えるようになっております        

地元密着‼小牧市内で外構リフォーム工事3物件

土曜の今日は午前中に進行中の現場周りから   小牧市① OB客の娘さんで住宅の大規模リフォームに伴い外構リフォームをしています。 素敵な今どきの「映える」外構に生まれ変わります! 基礎打ちをしてブロック積みの工程です。最近よく使ってるユニソンのエリダで職人も同じブロックで慣れてくれます。 それもメリットですね! 基礎のコンクリートもしっかり打ってくれてました。 80cm!鉄筋も一回り太いφ13mmを使用…

安全補助手スリ 介護保険で取付け スロープ工事 小牧市

以前私共で門まわりの工事をされて頂いた小牧市F様邸。 今回F様より「最近膝が悪くなって、階段や家の中を動くときに手スリがほしい」とご相談があり、家の中の生活の動線を聞いてできる限りの所に安全補助手スリをお付けしました。その数なんと16ヶ所。 広い家というのもありますがお風呂が母屋の外にあり、また段差もあったため安全を考えてたくさん手スリを付ける事になりました。また介護保険で1人1回のみ最大20万円…

古いシャッターの取替え工事 小牧市

小牧市H様邸、古くなった倉庫のシャッター取替え工事完了致しました。 実際は倉庫兼ガレージですが、築後35年ほど経過していて「シャッター上げ下げの時に重くて大変だったので軽くなって楽になりました」と。今回取り替えたシャッターは全巾4.6m×高さ2.2m、スチール製、手動型、2枚割です。 「住宅サッシの雨戸をシャッターにしたい」「手動式を電動シャッターに変えたい」などのご相談も受け付けておりますのでお気…

一宮市 へーベルハウス 庭 岩倉市 庭 車庫 工事

明けましておめでとうございます。 本年も何卒宜しくお願い致します。 本年もスタッフブログにお付き合い宜しくお願い致します。 今年は例年になく気候が非常に暖かく、工事が順調に進みそうです。 昨年に引き続き一宮市のN様邸のお庭リフォーム工事です 小端積み調のタイルが良い感じです   スタッフの前田がタイル貼り中、まだ仕上げ工事が続きます。   続いて、年明けから着工させて頂きました岩倉市H様邸へ H様…

門・塀・庭のリフォーム工事 犬山市

犬山市U様邸、門、塀、庭のリフォーム工事完了致しました。 U様は20年前のご新築時にカーポートやテラス工事などをさせていただき、今回はその時に残した古い門、塀のリフォーム工事と管理ができなくなったお庭を綺麗に致しました。やはりどのお宅もそうですが「庭を手入れしていたお父さんがいなくなり庭が荒れどうにもならなくなったので何とかしたい」というご相談が多いです。  今回のU様もそうでしたので、これから管…

一宮市 ヘーベルハウス 庭工事中

先日から着工致しました一宮市N様邸へ・・・ 今年の夏の期間も母屋の外構工事もさせて頂き、今回は以前あった駐車場を壊してお庭にする工事をさせて頂いております。            こんな素敵なお庭に生まれ変わります。 喜んで頂ける様スタッフと一緒にしっかり創り上げていきます。

愛知県 一宮市 苔庭の美しさ

日本の庭といえば苔がつきもの   昨今苔が再び注目を集めています。   眺めているだけで心が落ち着くのは   苔のせい・・・?   写真の事例は、杉苔、スナゴケ、ハイゴケを混植してあります。   日当たり湿度など苔の生育の条件はありますが   苔を入れることによって一味違ったお庭が完成します。                           …

危険!手抜き工事のブロック塀~解体中の動画です!

外構リフォームによる古い塀の撤去工事で、なんと!人の背丈ほどもあるブロック塀がまさかの基礎無。基礎が無かったんです。 考えられない手抜きっぷり!よく20年?間耐えたものです。大きな地震が来たら一発でアウトです。 ※もしくはもともとの低い塀を高い塀に魔改造したのかもしれません。どちらにしても危険な工事には違いありません。 その解体工事中の風景を動画に収めました。 解体のプロ達もびっくりな倒れ方です。 無筋…

河川法って何⁉堤防決壊が怖いから聞いてきた~江南市の現場の話~

河川法とは堤防より5m以内に建物や構造物=ブロック積等の計画がある場合は申請が必要です 現在、仮契約中のお客様宅が木曽川堤防より5m以内にブロック積の計画の為の申請が必要になりますので 本日、木曽川第一出張所(岐阜県各務原市川島松原町字河田島東484-58)へ行って あれやこれやを聞いてきました。 意外に工事現場(江南市)に近くでした。 親切丁寧に色々教えていただきました。   堤防といってもガチの堤防…

目隠しを兼ねた物置という選択 (おしゃれな物置ディーズ リコ)

隣地様側を目隠ししたい   道路際に面していてカーテンが開けられない   そんなお悩み相談が増えてきています。     今回ご紹介する現場は   ご新築後どうせ物置を設置するなら、物置を目隠し代わりにしてみたらという事例です   最近のシンプルモダン住宅にはとてもあうデザイン物置   その名も 「ディーズガーデン リコ」                 物…

ハイテクなセミナー!?

先日リックの主催するセミナーに弊社全営業と参加してきました。 アウトドア用品のメーカーの スノーピーク * Snow Peak の吉野社長の講演で アウトドア+エクステリア業という新たな切り口でのお話でした。 ▲LIVE映像のスクリーン   今の分譲住宅にしろ、マンションにしろ「コミュニティー」というキーワードで開発で お庭を単なる空き地で売るのではなく、新たなコミュニティー発信の場としたり 使い方の提…

江南市 トヨタホーム新築 親和建設新築 外構現場

師走になりましたが今年もあっという間に一年が過ぎました。 慌しい年末ですが何とか天候にも恵まれ、工程どおり現場が順調に進んでおります。 私たち営業は現場スタッフの腕を信頼しておりますので現場へ巡回に行ってプラン通り進んでいるか確認はするものの コミュニケーションをはかってくることが第一の目的でもあったりします。 気持ちよく現場で造り上げてもらうことがお客様の財産をよりよいものにしてくれると信じており…

一宮市 禅の庭

一宮市 大日寺   まもなくお寺のお庭が完成しようとしています。   お庭の中心には「禅の庭」   枯山水   があります。     枯山水といえば、簡素な形式であり     砂利、苔、岩、庭木で構成されています。     特徴的なのは砂利の砂利紋です。     基本自然をみたてた庭ですので、砂利紋は水を表す川の流れであったり     もしくは大海の波であったりを見立…

一宮市 リガーデン工事

  先日、お庭の工事をさせて頂きました一宮市O様邸 お庭を寛ぐスペースにしたいとのご要望、あと植物と照明の提案が欲しいとの事でした 初めからあったテラスとデッキはそのままに、まずはプライバシー確保のため高めの木調フェンスでお庭を囲みました   着工前↓ 土の所は人工芝を敷き、雑草からの解放。植木も効果的に配置して   通路も華やかに自然石を敷きナチュラル感を演出 着工前↓     門周りも華…

江南市 積水ハウス 外構工事

日に日に日が短くなり、寒くなってきました。 本日着工させて頂きました江南市B様邸へ お広い敷地に平屋でお建てになり、ご新築の外構工事です。   完成パースです。 オープンで開放的で素敵な外構です。 しっかり施工させて頂きます。

一宮市 お寺

一歩一歩   工事が進んでおります。   お庭の魂である植栽が植えられつつあります。ただ植えるのではなく 角度、向き、自然に習いながら植栽していきます。 苔と古瓦を用いた2段構えの築山です。     築山の上からヤマモミジが現れます。 里山の風景にはモミジあいます     古石臼をアクセントに添えました 自然の庭石と人工的石臼の対比で面白くしています       躍動感のある…

オンリーワンの実物見本展示会

ワンデックス春日井が主催するオンリーワン展示会へ行ってきました。 会場はそんなに人は多くないだろうと思って行ったら、駐車場は満車、来場の方も多く賑やかでした。 いつも良く提案しているジラーレ水栓 金額お手頃でカラーも豊富でお客様に喜んでいただける商品 表札も日ごろはカタログでしか見ないので、実際のサイズ感だったり厚み、質感など確認でき こういう機会は貴重ですね 中には掘り出し物も!? お庭のアイテム…

江南市 トヨタホーム新築現場 サンルーム及びカーポート現場

弊社若手職人もどんどん育ってきています。 少子高齢化、職人不足・・・・   時代とともになくなってしまう仕事、 または新しく始まるビジネス   ただ言える事は過酷な職人という仕事はなり手が少なくなっていくのは目に見えています。 現にいろんな業界外国人スタッフ(研修生)も増えつつあります。 志のあるもの通しワールドワイドの時代がすぐ先に待っていそうです。 そんな中若くして外構職人を志す弊社スタッフに…

江南市 積水ハウス新築外構

以前弊社で施工させて頂きましたお客様。その敷地内にご子息様の家をご新築するにあたり、ブロック工事のご依頼を頂きました   ご新居も建築中ですが、訳あって同時施工させて頂いております。 夏にも工事をさせて頂き、二度目のご依頼。慌てずしっかりと施工させていただきます。  

「腕の良い職人でお願いします」

よくお客様から「腕の良い職人でお願いします!」とお願いされます。 腕が良いかどうかは、まず道具の管理や現場の整理整頓などからも腕の良し悪しの判断にります。 また弊社の場合は大抵のお客様は「お引越し後で入居済み」の場合が大半で住みながら工事を行う事になります。 当然工事現場ですから危険個所があったり、雨でぬかるんだりとなります。 日ごろからそういった危険個所や歩く部分の確保など配慮もしっかりとやれてい…

カーポート工事

毎年数多くのカーポート工事をさせて頂いておりますが、最近は各メーカーから強度、屋根パネル、カラー、サイズなど様々な種類のカーポートが発売されていますので、ご自宅の設置条件や大きさ、見た目デザインなど色々と比べてご検討されると良いと思います。 今回ご紹介する施工現場もお客様により条件、好み、予算などご検討されたうえで施工されておりますので、これからカーポートをつけたい方には少し参考になるかと思います…

扶桑町 アールギャラリーの家

少し前は暑かったのに、最近の朝晩は寒くなってきました。体調管理はしっかりしないと風邪ひきそうです。 現在施工中の扶桑町W様邸へ・・・ ようやく門柱が出来てきました。今人気の宅配BOX付きのポストを採用してます。 2枚独立に門柱を配置することで奥行き感を演出しています。 お客様が住みながらの工事ですので、仮設通路やや仮設ポストはちゃんと設置してあります。 カーポートはLIXILのGルーフを採用。高級感があり素敵…

一宮市 一条工務店 i-smart 外構工事

真夏に完成していました完成現場に、晩秋になりようやく植木が入り、完成現場が増えてきました。 一宮市H様邸 一条工務店のi-smartで平屋でご新築され、今回工事のご依頼を頂きました。 ナチュラル&シンプルをコンセプトにデザインさせて頂きました。 オープンでありながら、少し入りにくいレイアウトです。 全面には広々駐車スペース。お子様が成長しても安心ですね。  

植栽のちから

ようやく気温も下がり、植栽工事には絶好の時期になりました 夏に完成させて頂いたお客様には、気温が下がるまで植栽工事だけ秋までお待ちいただいておりました。 一宮市H様邸 スタッフの足立と尾関が植栽工事中 植木には顔があり、その顔の向きにを探し、一番良い向きに植えていきます。 芝生もシーズンに入りました。やはり緑が入るとお客様もスタッフも皆笑顔になります。あらためて思うのですが、植栽の力は素晴らしいです…

一宮市 門 庭 お寺 工事状況

  天気に恵まれ順調に現場も進んでおります。現場の植木も紅葉し始めています。 秋ですね~     さてお寺庭工事現場です。だいぶ形づいてきました。             新しい、古い商材を混ぜながら 深みのあるお庭になります。       岩についたコケもいい感じです!! 建物の瓦廃材を再利用した縁取りもお庭にアクセントをもたらします。         &nb…