
2019.12.10
ハイテクなセミナー!?
先日リックの主催するセミナーに弊社全営業と参加してきました。 アウトドア用品のメーカーの スノーピーク * Snow Peak の吉野社長の講演で アウトドア+エクステリア業という新たな切り口でのお話でした。 ▲LIVE映像のスクリーン 今の分譲住宅にしろ、マンションにしろ「コミュニティー」というキーワードで開発で お庭を単なる空き地で売るのではなく、新たなコミュニティー発信の場としたり 使い方の提…
2019.12.10
先日リックの主催するセミナーに弊社全営業と参加してきました。 アウトドア用品のメーカーの スノーピーク * Snow Peak の吉野社長の講演で アウトドア+エクステリア業という新たな切り口でのお話でした。 ▲LIVE映像のスクリーン 今の分譲住宅にしろ、マンションにしろ「コミュニティー」というキーワードで開発で お庭を単なる空き地で売るのではなく、新たなコミュニティー発信の場としたり 使い方の提…
2019.12.07
師走になりましたが今年もあっという間に一年が過ぎました。 慌しい年末ですが何とか天候にも恵まれ、工程どおり現場が順調に進んでおります。 私たち営業は現場スタッフの腕を信頼しておりますので現場へ巡回に行ってプラン通り進んでいるか確認はするものの コミュニケーションをはかってくることが第一の目的でもあったりします。 気持ちよく現場で造り上げてもらうことがお客様の財産をよりよいものにしてくれると信じており…
2019.12.01
先日、お庭の工事をさせて頂きました一宮市O様邸 お庭を寛ぐスペースにしたいとのご要望、あと植物と照明の提案が欲しいとの事でした 初めからあったテラスとデッキはそのままに、まずはプライバシー確保のため高めの木調フェンスでお庭を囲みました 着工前↓ 土の所は人工芝を敷き、雑草からの解放。植木も効果的に配置して 通路も華やかに自然石を敷きナチュラル感を演出 着工前↓ 門周りも華…
2019.11.28
日に日に日が短くなり、寒くなってきました。 本日着工させて頂きました江南市B様邸へ お広い敷地に平屋でお建てになり、ご新築の外構工事です。 完成パースです。 オープンで開放的で素敵な外構です。 しっかり施工させて頂きます。
2019.11.22
ワンデックス春日井が主催するオンリーワン展示会へ行ってきました。 会場はそんなに人は多くないだろうと思って行ったら、駐車場は満車、来場の方も多く賑やかでした。 いつも良く提案しているジラーレ水栓 金額お手頃でカラーも豊富でお客様に喜んでいただける商品 表札も日ごろはカタログでしか見ないので、実際のサイズ感だったり厚み、質感など確認でき こういう機会は貴重ですね 中には掘り出し物も!? お庭のアイテム…
2019.11.22
弊社若手職人もどんどん育ってきています。 少子高齢化、職人不足・・・・ 時代とともになくなってしまう仕事、 または新しく始まるビジネス ただ言える事は過酷な職人という仕事はなり手が少なくなっていくのは目に見えています。 現にいろんな業界外国人スタッフ(研修生)も増えつつあります。 志のあるもの通しワールドワイドの時代がすぐ先に待っていそうです。 そんな中若くして外構職人を志す弊社スタッフに…
2019.11.18
以前弊社で施工させて頂きましたお客様。その敷地内にご子息様の家をご新築するにあたり、ブロック工事のご依頼を頂きました ご新居も建築中ですが、訳あって同時施工させて頂いております。 夏にも工事をさせて頂き、二度目のご依頼。慌てずしっかりと施工させていただきます。
2019.11.17
よくお客様から「腕の良い職人でお願いします!」とお願いされます。 腕が良いかどうかは、まず道具の管理や現場の整理整頓などからも腕の良し悪しの判断にります。 また弊社の場合は大抵のお客様は「お引越し後で入居済み」の場合が大半で住みながら工事を行う事になります。 当然工事現場ですから危険個所があったり、雨でぬかるんだりとなります。 日ごろからそういった危険個所や歩く部分の確保など配慮もしっかりとやれてい…
2019.11.16
少し前は暑かったのに、最近の朝晩は寒くなってきました。体調管理はしっかりしないと風邪ひきそうです。 現在施工中の扶桑町W様邸へ・・・ ようやく門柱が出来てきました。今人気の宅配BOX付きのポストを採用してます。 2枚独立に門柱を配置することで奥行き感を演出しています。 お客様が住みながらの工事ですので、仮設通路やや仮設ポストはちゃんと設置してあります。 カーポートはLIXILのGルーフを採用。高級感があり素敵…
2019.11.12
真夏に完成していました完成現場に、晩秋になりようやく植木が入り、完成現場が増えてきました。 一宮市H様邸 一条工務店のi-smartで平屋でご新築され、今回工事のご依頼を頂きました。 ナチュラル&シンプルをコンセプトにデザインさせて頂きました。 オープンでありながら、少し入りにくいレイアウトです。 全面には広々駐車スペース。お子様が成長しても安心ですね。
2019.11.09
天気に恵まれ順調に現場も進んでおります。現場の植木も紅葉し始めています。 秋ですね~ さてお寺庭工事現場です。だいぶ形づいてきました。 新しい、古い商材を混ぜながら 深みのあるお庭になります。 岩についたコケもいい感じです!! 建物の瓦廃材を再利用した縁取りもお庭にアクセントをもたらします。 &nb…
2019.11.09
本日小牧基地で開庁60周年小牧基地オープンべースが開催されていました。 事務所の真上を爆音をさせて飛び去って行ったのがブルーインパルスの6機編隊でした。 ※航空自衛隊で初めての展示飛行を専門の任務とした飛行隊であり、各地で華麗なるアクロバットを披露するチーム 商談中のお客様も打合せを一時中断して航空ショーを一緒に見ました。 仕事を忘れて楽しい時間を過ごしました。
2019.11.01
気候もめっきり秋めいてきました。暑くもなく、寒くもなく、良いお天気が続きます。 という事で、施工中の江南市B様邸へ・・・ 工事も序盤、完成が見えてきました。 スタッフの平手が階段造作中。細かい所も手を抜かずしっかり仕上げております。 良い現場になりそうです。楽しみです。
2019.10.31
工事はやはり作った時が完成ではありませんね。 約1年前に工事させていただいたお客様から3件ほど修理関係のお電話を頂いて 1件はカーポートのトイの熱膨張と思われる調整 1件はヨド物置の戸が外れたことによる建付け直し 1件は植木の枯れでした。 枯れたのは常緑樹のヒサカキ。 日陰に植えたので問題なかったのですが枯れてしまいました。 次回の仕入れで入れ替えをいたします。 弊社を信用して工事をやらせてい…
2019.10.26
弊社では去年の大阪北部地震以降、各自治体からの注意喚起により「古い危険なブロック塀の撤去工事」が増えています。 多くは造築後40年以上経過し、ひび割れや傾き、2m超えの塀や特に学校の通学路沿いのブロック塀です。 やはり皆さん「自分の家の塀が倒れて子供や人が怪我をしたら大変だから」という理由で今までより低く、アルミフェンスにしたりと塀のリフォーム工事をされています。 また各自治体(市町村)では…
2019.10.19
毎度この嫌なありがたい健康診断の時期がやってきました。 アルコールの量を減らし、3時のポテチを絶ち、ご飯のおかわりを控え、食後のスイーツに負けそうになりながら耐えた1週間 バリュウムで我慢できずついゲップをしてしまい発泡剤のおかわりという失態>< 20歳の社員はあっという間に終わり、おじさんたちは時間がかかります。 お庭のメンテナンスする人が自分の体のメンテナンスをしていないのはNGですからね! …
2019.09.30
北名古屋市 住友林業の家 今週から外構工事スタートです。 早速草刈からです。 最若手社員職人の尾関が草を集めています 重機はやはり早い!楽!仕事がはかどります。 弊社はスタッフの体力、現場の効率を考えて重機は非常に良く使います
2019.09.27
ご新築に伴い敷地の境界部分のブロック工事がスタートしました。 基礎を打設し 養生後 いよいよブロック積みがスタートしました。 一人の職人さんで1日おおよそ100丁のブロックを積み上げます。 1つのブロックで10kg以上ありますので体つくりにはもってこいです! 自然と体が鍛えられます。 写真の彼も入社時はきゃしゃな体をしていましたが 現在むきむきの筋肉質に変わりました。  …
2019.09.21
暑さもやわらぎ秋の気配が感じられるようになってきました 弊社現場スタッフの岡崎もチームリーダー、お客さんに可愛がられ 大分育ってきました。 頼もしい限りです!! そしてこちらは一宮市の現場です。 先日完成いたしました。飽きのこない最近流行のシンプルなスタイルです。 お施主様にも満足していただき大変ありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。 宅…
2019.09.10
9月も中旬になろうとしていますが、気温が37℃と暑い日が続きます。 というお事で、現在着工中のH様邸へ・・・ 今日で植栽以外はほぼ終了。スタッフの足立が表札取り付け中 艶消しのマットブラックに明るい木目調のボード、この組み合わせはカッコ良いです! 玄関扉の明るい木目調と見事にマッチしていますね。 まだまだ暑く、植栽は10月後半くらいに入れる予定です。完成が楽しみです。
2019.09.01
こんにちは!! 先日、完成しました駐車場拡張工事のご紹介です。 元々、道路に面してブロック塀が設置されていましたが 駐車場拡張に伴って塀と庭木の撤去を行わせて頂きました。 庭木のメンテナンスと雑草対策もかねて。。。 施工前 ゆったりとした駐車スペースの完成 これで雑草の心配も庭木の剪定も必要ありません S様、ありがとうございました…
2019.08.27
「今までは草取りが大変で使えなかった」という事でお庭の相談会にご来店された春日井市H様。 「草が生えない、いつまでも綺麗に保てる庭にしたい」という事でお庭をタイル施工で仕上げ、見た目にも綺麗で草も生えないお庭にリフォーム致しました。小さなお子様とワンちゃんもいらっしゃるので家族で遊べ使えるお庭になりました。 庭ほぼタイル仕上げで施工。 これで雑草に悩まされずに済みますね。 リビングから庭に降…
2019.08.17
只今工事中のパナソニックホームズで建築された外構現場のご紹介です。 パナソニック住宅といえばシンプルなモダンなタイル壁の建物が印象的です。 そんなシンプルな建物との調和を図るべく、グレー色のタイル仕上げ門柱をご提案させていただきました。 あきのこないベーシックなデザインですが、シンプルにまとめられたい方にはおすすめです。 今回周辺の道路環境にあわせ、門の角度を斜めに配置しているのもちょっとしたこだわ…
2019.08.08
良い外構業者ってどういう業者なんだろう?というお題目に 弊社は毎月一回工程会議、隔週朝礼を行っておりますが、現場は現場任せにはしていません。 営業スタッフが週2回程度現場に行きます。(状況によってかわりますが) 現場で何かないか?勘違いをしていないか?どこまで進んだか?図面通りに収まらないところはないか?などです。 また現場スタッフも営業が良く来るのでいい加減なことはできません。適度な緊張感などもあり…