LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談

blog

About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

ガーデンバーベキュー大会~「親睦」「体験」「慰労」~

      こんにちは。みなさんGW楽しんでいますか? 弊社は昨日より営業しておりますので、ご来店をお待ちしております。   さて、弊社は営業チームと現場(工事)チームで休みが違う会社です。両チームとも共通のお休みが いわゆる盆正月とGWのみで、そのお休みに入る前日は必ずこのように全員参加型の「会」を行っています。 今回のバーベキュー会の主な理由は 『社内外スタッフの親睦を深めたい…

便利なサンルーム

                こんにちは!!サンパティオの岡です。     これから雨が多くなる季節に役立つサンルームのご紹介です。   こちらは先日完成しました現場です。               設置する場所に雨戸があってもきれいにおさまります!!   「便利」と「快適」を追求した暮らしに役立つ多目的スペー…

稲沢市 外構工事

こんにちは、本店の加藤です。 樹木の新緑がきれいな季節になってきました   先日完成した現場です。   工事の前は何もないので建物がよく見えました。   お客様のご希望で天然石を使った外構工事です。 門まわりは重量感のあるパイルストーンの乱貼に。 アルミ鋳物門扉そして+Gのフレームの組み合わせです。   クォーツストーンの乱貼りなのでアールを使いやわらかな曲線と円をつく…

おじいちゃんと孫!?

          こんにちは。本店の専務です。 弊社スタッフと元正社員スタッフだった2名の職人、歳の差60才!! ▲まさにおじいちゃんと孫の歳の差です。超ベテランから若手に技術の伝承も大切です。 ベテランの腕前+若者(体力や良く見える目など)で十分現場が出来ます。 弊社にはまだまだ「元気なおじいちゃん」達が頑張っていますよ!   ▲小牧市内西濃運輸様フェンス修理 物流の町、…

中京エクステリア協会総会

いつもありがとうございます   先日の4月15日に一般社団法人中京エクステリア協会 平成28年度総会を名古屋ガーデンパレスホテルで行いました。 当日は専門店22名、問屋・メーカー36名 合計58名の出席で無事に今年度の総会が成立致しました。 今回は総会だけでなく、パネルディスカッション60分、メーカープレゼンテーション2社で60分、特別講演会80分、そして懇親会120分という内容盛りだくさんでしたので出席された方…

産業廃棄物取集運搬許可

              こんにちは。本店の専務です。 毎度まいどの朝礼風景ですが、おかげさまで最近多いです(笑) ちなみに17名になりました。 朝の朝礼は活気があります。活気、元気は大変良い事です。 ▲17名の現場スタッフ+営業ら。GW前の材料の発注やら気を付けましょう~の意見も出たりとこういった掛け声的なのも良いですね。   ▲さて、過日大阪まで行って試験受けて…

たまには元気になれる講演会もありですね!

          こんにちは。本店の専務です。 昨日の定休日に、春日井市に橋本氏の講演を聞きに行ってきました。 政治の話よりほぼ同じ歳で元気よくやってる超有名人の話が聞きたかったので 行ってきました。 ▲橋本さんめちゃめちゃ元気でした。またトークもさすがです。会場を盛り上げてスタートするなんてほんとすごいです。 頭の回転もすごく速い。 たまにはこういう刺激も良いですね。 &nbs…

アヤメの花が咲きました。

こんにちは 本店の伊藤です。 もうすぐ5月。清々しい日が続いています。 展示場のアヤメも綺麗なブルーの花を咲かせました。 菖蒲色(あやめいろ)って、あれ?これ菖蒲(ショウブ)じゃなかったっけ? と思い調べてみると… 他の方のブログを引用させていただきます。 あやめとしょうぶはどちらも漢字で書くと「菖蒲」なんですね。 でも漢字は同じでも菖蒲(アヤメ)と菖蒲(ショウブ)は別物。 菖蒲(ショウブ)と菖蒲園など…

防草対策平板工事(完)  春日井市 テラス工事例(メニーウェル・ナチュレ)

こんにちは本店の高島です。 草対策の現場が完成しました。   平板は300角の透水機能を持ってますので水溜りも出来ません。 保水機能がありますので温度上昇は抑えて夏は熱くないですね。 これで草を取る作業もメンテナンスフリーになりました   施工前 施工後 M様ありがとうございました。また何かありましたら宜しくお願いします。   テラス工事例 三協 メニーウェル 三協 ナチュレ テラ…

フラリエみらい花フェスタ

いつもありがとうございます   先日名古屋栄のフラリエみらい花フェスタに京都のディーズガーデンさんが出展していると聞き見学して参りました。 日曜日ということもあり天気も良かったので園内はかなり賑わっていました   商品開発の永島さん はりきって接客しておられました。 「60代の女性の方には大変高評価でした」とニコニコ笑顔でした   園内には20ものガーデン展示ブースがあり見応え十分…

現場状況報告

    お世話になります。サンパティオ 葛山です 最近のエクステリアの流行として照明計画があげられます LED電球ですので省エネで経済的ですしね・・・ 防犯対策にもです。   追伸・・・ 自然災害が頻繁に起こる昨今ですが、心配です     さて、現場のご紹介です   以前造らせていただいたお庭の植栽工事をさせて頂きました。 今はのまだ小さ…

春日井市 草対策 平板敷工事

こんにちは本店の高島です。   高島家 愛犬のご紹介 名前 ミルキー(6才、おんなのこ)犬種・・・ダックスフンド   アパートに住んでいるのでお家で飼っています。 最近は散歩に連れていけてないので休日にでも行きたいと思います。   お風呂にいれたときの写真(毛が濡れるとガリガリ笑) ドライヤーで乾かした後ふっくらといつものミルキー 春日井市M様邸 草対策 平板敷工事 工事中 重機は…

セブンプラスカフェさんにてランチ

こんにちは♪ 伊藤です。昨年秋に工事させて頂いたご近所のセブンプラスカフェさんが 雑誌に掲載されていたので、ランチに行って参りました。     実は何度か伺ったのですが、お昼時は結構込み合っていて断念していました。 この日は、早めに来店できたので4人席をゲット ハンバーグランチをいただきました。     最近は家でも冷凍食品のハンバーグしか食べさせてもらっていないのですが…  …

イメージ通り?

現在施工中のM様邸 だいぶ工事が進み完成まであと少しといったところです。 お客様にお出しした、イメージパース通りになってきてます   南側のお庭には芝生とタイルテラスが広がっております 芝生は少管理型高麗芝(TM9)を使っております          

江南市ヘーベルハウス外構工事

桜満開、毎日過ごしやすくなりましたね。 本日工事も終盤のO様邸へ・・・・   すると、休憩中・・・・現場スタッフの足立と山川が、お施主様の息子さんたちと仲良くアイスクリームを頂いていました。なんか微笑ましい光景です。(O様ありがとうございます。)       植栽も入り、完成間近、楽しみです。

北名古屋市 リフォーム工事進行中です。

お世話になってます。サンパティオの鮫嶋です 本日は門柱まわりのリフォーム工事の様子をご紹介。 着工前に撮った写真が見つからなかったので、Googleより拝借 ↑コチラが着工前。門柱はタイル貼り、まずはタイルをはがすところからスタートです。 ↑既設のタイルをはがすと、予想通り下地はガッタガタ。 ということで下地を綺麗に直します。 この工程が仕上がりの良し悪しを決めるので慎重に作業していきます。 門柱…

ララちゃんのお庭完成!

                        ララちゃん(ビーグル♀8ヶ月)待望のお庭が完成です。 工事の音にも耐え、知らない職人軍団にも耐え(笑)待望のお庭完成! 早速走り回っていました。 私もボール遊びで遊んでもらいました。 さすがビーグル犬、ボール拾って持ってきてくれますね。ボールが奥にはまってしまっても 必死にとろうとする姿はまさに狩猟犬って…

オーストラリアの住まいと庭③

いつもありがとうございます   今回はオーストラリアの住まいと庭3回目のブログです。 何件かの住宅と庭を見てきて思ったのは住まいに関しては日本よりかなり贅沢な造りですね トイレ、バス、シャワー、リビングがいくつもありますし、天井は高いですし、ガレージはビルトイン。 日本人から見たらどれもまるで住宅展示場です   庭に関しては必ず屋外のオープンリビング、外用コンロがあり、まるでリゾートのよう…

外構職人の入社式

4月1日は入社式の日でもあります。 弊社も高卒の現場職人を目指す18歳の若者が入社しました。 組織にとっても若返りは非常に大きい。特に若者が少ない建設業など特に。                     先輩のいう事をよく聞いて 野球部で鍛えた体と根性があればきっと良い職人になれる。 頑張れ若者!   これで10代の職人が2名になり総勢17名。職人の平均年…

扶桑町  門まわりリフォーム工事

  こんにちは!!サンパティオの岡です。   明日から最高気温もあがり今週は桜が満開になりそうですね 五条川も提灯がつき夜桜も楽しめます!!     本日は門まわりのリフォーム工事のご紹介です。   <扶桑町・S様邸>       既存のブロックフェンスを撤去し                   角柱・ブロックが積み上…

江南市 駐車場 門周り リフォーム

    お世話になります。サンパティオ 葛山です 桜の満開が待ち遠しい今日この頃・・・ 出会いと別れのこの季節 妙にこの季節は緊張してしますのは、私だけでしょうか?・・・自然に背筋がピシッとなってしまいます。     さて今日はリフォーム工事の現場紹介です 担当は鈴木・山川チームです。 お庭はとにかくメンテナンス重視です。ライフスタイルの変化に伴いお庭に時間を掛けれなくなったため…

小牧市住宅造成工事始まりました。

小牧市で住宅を建てるための造成工事が始まりました。 まずは大量の土で埋め立て、広い土地をきれいにならしたあとはブロック土留め工事に入ります。 私共は普段は門・塀・車庫・庭の工事依頼がほとんどですが、依頼があればこうした造成工事や家屋の解体工事なども請け負っています。 産業廃棄物収集運搬の免許も取っていますのでこうした工事も可能なのです     もし造成、埋め立て土木工事のご予定があり…

こ、米の配給!?

毎度まいどの会議ネタです。 よろしかったらお付き合いください。   3月度営業、工程会議 今月はタイルメーカーのニットーより木目のタイルなどなかなか良い商品の紹介でした。 早速図面に提案できます。 ▲5:30より職人軍団が続々と集まり工程会議がスタートします。一気に汗〇さくなります>< ▲そんな中、弊社に高卒の職人志望の若者が入社します。 野球部出身という事で体力と根性がありそうです。 自己紹介が堂…

江南市 アトリエ・コ・ラボ外構工事

こんにちは、店長です。 ワンつながりの投稿という事で・・・我が家にも4歳になるオスのポメラニアンがいます。 4年前のGWに2人の娘がどうしても犬を飼うと聞かず、犬を飼う事の大変さ、命を預かる事の重さ等々、説得はしたものの、結局親は折れて、縁あってこの子を家族に迎え入れました。 結局、子供たちは習い事やら部活やらであまり世話が出来なくなり、今は私が毎朝6時に30分の散歩、最近は休みに病院やトリミング…

ワンちゃんテラス!

                      こんにちは。最近犬をが飼いたくなってきた専務です。 趣味のジョギングのお供になる犬を検索すると 大半が大型犬。。。。。ムリデス モット勉強デスネ   さて 今日も現場まわりネタです。 小牧市リピーター様宅にて ビーグル(♀)ちゃん 今は室内のゲージで飼われていますので 外のテラスでワンちゃんが自由に動き回れる場所が…

江南市 ヘーベルハウス外構工事

店長です。 花粉症がピークですね・・・・とってもつらいです・・・・ という事で、昨日着工させて頂きました江南市O様邸です。 敷地が広いので、工事期間も長くなりますが、完成が楽しみです!   続いてリフォーム工事の扶桑町のM様邸へ 車庫増設工事と、今ある古いブロック塀の一部をフェンスに変える工事です。 しっかり工事させて頂きます。  

オーストラリアの住まいと庭②

今回はオーストラリアシドニー近郊のガーデンセンターをご紹介します。 ガーデンセンターとは日本でいう巨大な花屋さんというイメージです 普通に花や植木、庭用のグッズや家具がたくさん販売されていて日本と大きく違うのは庭のモデルガーデンが展示されていたりかなり広いレストランがあることです。当日は平日のランチタイムにもかかわらず地元の方達で賑わっていました。 オーストラリアではガーデンセンターでランチを楽…

一宮市 新築外構工事 進行中!

お世話になってますサンパティオの鮫嶋です。 そろそろ冬もおわり、日によっては春のような陽気です。 本日も順調に進行中な現場状況をご紹介。 現在玄関まわりのウォールを製作中です。 しかもアールこれはかなり難易度の高い造作です。 コンクリートブロックで下地を作り、下塗りを経て、ジョリパットで仕上げとなりますが、 綺麗な仕上げは、綺麗にブロックを積むことが重要です。 平面のブロックを組み合わせてこんな…

ニットー新商品勉強会

こんにちは本店の高島です。 気がつけば昼間は上着もいらず暖かくなってきましたね 今日の最高気温は17℃まで上がるそうなのでセーターなどいらずに過ごせそうです。     昨日は営業会議前にニットー新商品の勉強会を行いました。 新商品って言葉はなんか凄く惹かれますよね 最近では木目調タイルがいろんなメーカーからでておりますが、 ニットーの新商品ドルフィンは インクジェットプリンターで印刷後焼成…

人気のスタイルです。(庭)

お世話になります。本日愛知県名古屋市で開催されました講習会に参加させて頂きました。 どういった内容かというと昨今のペットブームにおけるエクステリア業のありかた・・・ 今後の展開など・・・・ とてもためになる講習会でした     犬種(その犬の祖先)による性格の違いを考慮、 デッキなど床が滑りやすいことによる骨折(滑りにくい素材のタイルを使用したほうがいいかも)、 床の段差(スロープのほう…