LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談

wood deck

About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
Wood deck - tile deck

使いやすくて、
暮らしに映える庭まわり

屋内と庭をつなぐ、
もうひとつのリビングづくり。

天然木はもちろん、天然木風の人工木デッキから上質な質感のタイルデッキまで、お住まいのスタイル・ご家族の暮らし方にあわせたプランをご提案。BBQ・お子さまの遊び場・洗濯物干し・ペットスペースなど、さまざまな用途に対応しつつ、暮らしを豊かにする庭まわりを設計・施工します。
1級エクステリアプランナーと自社施工職人が安心の仕上がりをお約束します。(一部、厳選のパートナー業者が担当)

Wood deck - tile deck

ウッドデッキ・タイルデッキの
施工メニュー

人工木ウッドデッキ

特長
腐食・色あせに強く、お手入れ不要。天然木のような見た目で耐久性に優れる。

このような方におすすめ
● 小さなお子さまやペットがいる方
● 長期間メンテナンスを避けたい方

工期目安
2日〜4日

天然木ウッドデッキ

特長
木の香りと温もりが魅力。風合いが変わり、自然な経年変化が楽しめる。

このような方におすすめ
● 自然素材にこだわりたい方
● ナチュラルガーデンと調和したい方

工期目安
3日〜5日

タイルデッキ
(磁器・セラミック)

特長
高級感・耐久性・メンテナンス性に優れる。雨に濡れても滑りにくいタイプも。

このような方におすすめ
● モダン住宅にお住まいの方
● メンテナンスを楽にしたい方
● 高級感ある庭にしたい方

工期目安
3日〜5日

天然石テラス/
石貼りデッキ

特長
天然石の重厚感と個性的な表情。オンリーワンで高級感もある空間を演出。

このような方におすすめ
● 高級志向の住宅にお住まいの方
● リゾート風欧風ガーデンにしたい方

工期目安
4日〜6日

ステップ付きデッキ/
テラス

特長
高低差を解消し、段差の多い敷地でも安全・快適な空間づくりが可能。

このような方におすすめ
● 敷地の段差が気になる方
● 玄関・リビングと庭をスムーズに繋げたい方

工期目安
2日〜5日

屋根付きテラス
(テラス屋根)

特長
雨除け・日除けとして活躍。洗濯物干しスペースやカフェ風空間にもフィット。

このような方におすすめ
● 天候に左右されず庭を活用したい方
● 庭でくつろぎたい方

工期目安
2日〜4日

パーゴラ付き
ウッドデッキ/テラス

特長
木製やアルミの骨組みにツル植物やシェードを組み合わせ、空間演出力を高める。

このような方におすすめ
● グランピング風の庭にしたい方
● 緑や光を楽しむ屋外空間にしたい方
● バラを誘引されたい方

工期目安
3日〜6日

ガーデンルーム/
囲いテラス

特長
完全な屋外でも中でもない「セカンドリビング」。雨・花粉対策にも。

このような方におすすめ
● 通年で庭を楽しみたい方
● 洗濯干しと趣味を両立したい方

工期目安
3日〜14日

タイル×
ウッド複合デッキ

特長
タイルと木を組み合わせたハイブリッド設計。ゾーン分けで用途を明確に。

このような方におすすめ
● デザイン性・機能性を両立したい方
● 食事・読書・BBQを楽しみたい方

工期目安
3日〜14日

Wood deck - tile deck

ウッドデッキ・タイルデッキの
施工事例

Wood deck - tile deck

堀央創建のウッドデッキ・
タイルデッキが選ばれる理由

Reason.1
用途から逆算した
設計提案

「ただ設置する」のではなく、お客様のライフスタイル・家族構成・用途(洗濯干し/BBQ/ペット/くつろぎスペース)にあわせて設計。導線や目隠し、屋根、ステップまで考えた「暮らせるデッキ空間」をご提案します。

Reason.2
人工・天然木・タイルを熟知

「ナチュラルな木の風合い」「メンテナンスを楽に」「耐久性を重視」など、目的に応じた素材選びが可能。LIXIL・YKK・三協アルミなどのメーカー品に加え、敷地やご要望にあわせたフルオーダー施工にも対応しています。

Reason.3
設計の難しい土地の個性を生かす

狭小地や傾斜地、変形敷地など、一般的に設計の難しい条件であってもお任せください。縁側風にしたり、フェンスやステップと一体化するなどで、敷地を無駄にしない設計力と豊富な実績に裏付けされる工夫が強みです。

Reason.4
外リビング空間としてトータル設計

テラス屋根・日除け・照明・目隠しフェンス・物干し金物などを含めた「外リビング空間」としての設計が可能。「日差しを遮りたい」「夜も快適に過ごしたい」などのご要望にも、空間全体でトータルにお応えします。

Reason.5
自社職人の安心施工 × 細部の美しさ

1級エクステリアプランナーと現場の自社職人が自社内で連携して施工まで一貫対応するため、スムーズな意思疎通と仕上がりの高い精度が特徴。幕板の処理や固定方法、ビスの見え方まで細部の美しさにこだわる職人品質が支持されています。

Reason.6
施工後のメンテナンス・相談も対応

素材ごとのお手入れ方法や、劣化・破損時の修理対応も含めて丁寧なアフターサポートを実施しています。定期的なメンテナンスやそのアドバイス、補修対応によって美観を維持。長く快適に使っていただけます。

Wood deck - tile deck

1級エクステリアプランナー直伝
ウッドデッキ・タイルデッキ
施工の必須ポイント

  1. 01
    Point.01

    動線設計と使用目的にあう配置

    重要性

    ウッドデッキ・タイルデッキは、単に美しいだけでなく、使いやすさが重要です。リビングから自然に繋がるような配置や、庭のレイアウトにあわせてデッキを設置すれば、生活の一部として機能させられます。

    アドバイス

    例えば、リビングと繋がる位置にデッキを設ければ、屋外リビングスペースになります。BBQエリアやリラックススペースとして活用する場合は、適切な動線とアクセスしやすい配置が必要です。

    具体例

    スムーズに繋がるウッドデッキ・タイルデッキを配置。来客時にも便利に使えるよう、外部と内部の動線を考慮した設計にしました。

  2. 02
    Point.02

    素材選定と耐久性の確保

    重要性

    ウッドデッキ・タイルデッキは屋外に長期間使用するため、耐久性とメンテナンス性が重要です。ウッドデッキでは、特に木材の選定が重要で、タイルデッキでは耐候性の高い素材を選ぶことで、長期的に美しさを保てます。また雨に濡れた時の滑りにくさなども重要です。

    アドバイス

    ウッドデッキには、天然木(ハードウッドや保存処理木材)や木調樹脂を使用するといいでしょう。タイルデッキは、耐候性や耐久性に優れたタイルを選ぶことをおすすめします。また、防腐処理を施すことで、ウッドデッキの耐久性を高められます。

    具体例

    ウッドデッキには、天然木(ハードウッドや保存処理木材)や木調樹脂を選んで、メンテナンスが少なく長期間使用できるデザインにしました。タイルデッキには、耐久性の高いエコタイルを使用し、美しさと機能性・安全性を両立。

  3. 03
    Point.03

    防水対策と排水設計

    重要性

    ウッドデッキ・タイルデッキが長期間美しい状態を保つためには、排水設計が非常に重要です。特にウッドデッキでは、木材が水分を吸収しやすいため、適切な排水がないと腐食や劣化が進行します。

    アドバイス

    勾配をつけて排水を確保し、透水性のある素材をおすすめします。ウッドデッキの場合、デッキ材の間に隙間を設けて、水はけがよい設計にします。タイルデッキでも、排水溝や水流を計算し、水の滞留を防ぎます。

    具体例

    ウッドデッキの下に透水性素材(砂利敷 透水コンクリートなど)を使用し、デッキの隙間を適切に開けて水流が滞らないように設計。タイルデッキには、適切な排水勾配をつけて、雨水が滞留しないように工夫しました。

  4. 04
    Point.04

    プライバシーと視線コントロール

    重要性

    庭でリラックスして過ごすためには、視線遮断が重要です。ウッドデッキやタイルデッキは、特にプライバシー空間となる位置関係になるため、デザインと機能性のバランスが求められます。

    アドバイス

    目隠しフェンスやツル植物、低木、常緑樹などを使って、外部からの視線を遮るデザインを提案します。例えばパーゴラ付きウッドデッキやアーチ型フェンスは、デザイン性とプライバシー保護を両立します。

    具体例

    ウッドデッキのまわりに、ツル植物を使ったアーチ型フェンスを設置し、自然な目隠しを作りつつ美しいデザインにしました。タイルデッキの周囲にも低木の植栽を配置し、プライバシーを守りながらも開放感いっぱいの空間に。

  5. 05
    Point.05

    夜間の演出

    重要性

    デッキを夜間も楽しめる空間にするために、照明設計が大切です。足元を照して、安全性を高めながら、庭の美しさを夜間でも楽しめます。

    アドバイス

    LED照明やソーラーライトを使って、足元の安全性を確保し、夜間の美観も演出します。デッキの周囲や足元を柔らかく照らして、温かみのある空間を作り出します。またタイマー設定もできるため、防犯ライトとしても有効です。

    具体例

    ウッドデッキの両側にLEDライトを組み込み、足元を照らして夜間の安全性を確保しながら、庭全体の美しい光の演出をしました。タイルデッキにもスポットライトを使い、夜の庭の雰囲気を引き立てます。

Wood deck - tile deck

お客様の困りごと、
こんなふうに解決しました!

リビング狭いため、リビングから繋がるアウトドアリビングスペースを作りたい。
昼間だけでなく夜も家族でくつろげる時間を増やしたい。
同時にプライバシーに配慮した庭にしてほしい。

ご提案内容

リビングから段差がないようバリアフリーで対応。リビングの床材に近い意匠のタイルを採用し、室内と外が繋がっている印象に。視覚的に広く感じられる空間になりました。またタイル仕上の壁を設置し、終日カーテンを開けていてもプライバシーが保たれるようにしました。

お客様の声

使えていなかったお庭がリビングとスムーズに繋がり、家族の団らんの場になったとお話しいただきました。タイルを採用したおかげでメンテナンスが少ないため、時間が経っても美しさが長続きする点も満足ポイントです。

庭を友達を呼んで遊べる場所にしたい。
家族で楽しめる家族団らんスペースにしたい。
プライバシーに配慮しながら楽しめる庭にしてほしい。

ご提案内容

リビングから繋がる広々としたタイル空間をご提案。道路境界側には目隠し壁を配置し、目隠しとプロジェクターを投影する壁として活用します。

お客様の声

お友達を呼べる自慢の庭空間になったとのこと。また目隠しの杉板コンクリート壁にプロジェクターを投影し、家族で夜の映画鑑賞を楽しまれているようです。

庭でゴルフ、パターゴルフを楽しみたい。
プライバシーにも配慮しながら、ストレスなく練習できる庭にしてほしい。

ご提案内容

さまざまな人工芝を組み合わせラフ部分、グリーン部分、カップサイズなどゴルフ場に近いクオリティーをご提案。ご近所のみなさまにも配慮し、風通しのいい目隠しフェンスを設置しました。

お客様の声

「暇さえあれば、趣味のゴルフの練習をしています。水はけもよく、ゴルフ場に近いクオリティーにも驚かされましたが、ご近所への配慮までは気が付かなかったので、対応してもらってありがたかった」との言葉を頂戴しました。

Wood deck - tile deck

よくある質問

ウッドデッキに適した素材は何ですか?

天然木や木調樹脂などの素材が適しています。天然木は温かみがあり、ナチュラルな雰囲気を楽しめますが、定期的な防腐処理や塗装が必要です。一方、木調樹脂はメンテナンスが少なく、耐久性や耐候性に優れています。夏場の温度上昇は天然木の方が温度上昇を抑えられます。

テラスの床に適した素材は何ですか?

滑り止め加工されたタイル、天然石、木調樹脂などの耐久性の高い素材をおすすめします。タイルや石材は耐候性に優れており、雨や汚れにも強いため、長期間美しい状態を保てます。木調樹脂は、木の風合いを再現しつつ、メンテナンスの少なさのが特徴です。

ウッドデッキを雨の日に使えますか?

ウッドデッキは雨水を避けるために、屋根付きパーゴラや日除けシェードを設置することで、快適に使用できます。木調樹脂デッキの場合、雨に濡れても滑りにくく、腐食や劣化の心配も少ないため、安心してお使いいただけます。

テラスデッキの素材でおすすめは?

テラスデッキにはタイルや石材、ウッド調樹脂が最適です。タイルや石材は、耐久性と美しさを兼ね備え、雨や湿気に強いため、屋外での使用に適しています。ウッド調樹脂デッキは、メンテナンスが少なく、長期間美しさを保てるため、お手入れを減らしたい方におすすめです。

ウッドデッキに虫が寄ってこないようにしたい。

木調樹脂デッキは、シロアリや腐敗に強く、虫の発生を防止します。また、天然木を使用する場合は、防虫処理を施し、定期的な塗装やメンテナンスで、虫害を防ぎます。

テラスのデザインでおすすめのアイデアはありますか?

屋外リビングスペースとしての利用を意識し、目隠し壁付きテラスや屋根付きテラスがおすすめです。また、照明やプランターを配置して、夜間でも楽しめる空間を作ることも可能です。さらにBBQエリアやハンモックを加えれば、多目的に使えるテラスも実現。テラスの近くに水栓・外部コンセントなどを設けると、さらに使い勝手が良くなります。

テラスやウッドデッキにライトを取り付けたい。どのように設置すればいいですか?

テラスやウッドデッキに取り付ける照明は、足元を照らすLEDライト間接照明を使うことで、安全性美しさを両立できます。また目隠しを兼ねたデザイン壁に間接照明を設置すれば、夜の時間帯も楽しめる空間になります。

wood-deck

ウッドデッキの施工事例

創業1983年から、累計施工事例は9,640件

小牧市を中心に、江南市、春日井市、一宮市、名古屋市(北区・西区・守山区)など幅広いエリアで対応しています。
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

CONTACT

小牧市、江南市、春日井市、一宮市近郊で新築外構をお考えの方へ

オンライン打ち合わせにも対応しております。お気軽にご相談ください。
地域に密着した外構設計を提供し、お客様の理想の外構を実現します。

施工エリア

愛知県小牧市・江南市・春日井市・名古屋市(北区・西区・守山区・中村区・名東区・中川区)・一宮市・岩倉市・犬山市・扶桑町・大口町・北名古屋市・稲沢市・清須市・豊山町・あま市・尾張旭市・各務原市

堀央創建は、愛知県を中心に広いエリアで外構工事を行っています。
地域密着型で、各エリアの特性を理解した提案が可能です。

ガーデンギャラリー小牧店

サンパティオ江南店