LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談

blog

About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

サンルーム ガーデンルーム タイルテラス工事 江南市

梅雨真っ只中ですが、しかし暑いです。これからは現場スタッフには頭が上がりません・・・という事で、施工中の江南市N様邸・・・以前にも工事を頂いたお客様です。今回はワンちゃんの為にガーデンルームを造ります。完成が楽しみです。続いて、タイルテラス工事のI様邸へ・・・・スタッフの足立が施工中。もうすぐ完成です。 どの現場も順調です。 

豊山町 コンクリート工事

こんにちは、本日はコンクリート工事のご紹介!お庭の芝を一部コンクリートにする工事です!朝いちばんで重機で掘削工事 この後型枠を入れて、午後からいざコンクリート打ち込みへ!暑いです! 天気も良くそこまで多くない面積だったので掘削から打ち込みまでスピーディに1日で完了いたしました! 

黒ラブ、リリーのお庭完成です!

リピーター様のお家で「ワンコの運動不足解消のため、柵と扉を付けて欲しい」とのご要望で今回工事をさせていただきました。  「僕のお庭を作ってくれてありがとう」って言ったような気がします><うれしそうなリリー君 黒ラブ、リリー君は大人しい子なのでH1200の塀で飛び出しませんでした。これでまた一つ楽しいドッグライフになります。

空調服とポンプ車

暑い日が続きます。本日愛知県は35度の予報・・・暑いですね~現場では空調服という扇風機が内蔵されたジャンパーが大活躍です。見た目は冬のジャンパーみたいですが服の中を風が対流して涼しいとのことです。文明の利器ですね~ :-)     さて今日はポンプ車の紹介です。どんな車~?って感じですがとても便利な車なんです :-P  コンクリートを打つには狭いところなど、ホースの先からコンクリートが流…

最近トレンドの大判タイル

こんにちは、本店の専務です。最近外構工事でよく使う大判タイルを使った外構を春日井市で作っていますこのタイルはサンプルとイメージが少し違い再度打ち合わせをしたのですがオーナー様が「これで行きましょう」と当初決めた通りで工事再開で貼ってみるとすごく感じの良いタイルで。質感や色が複雑に入っていてバランスがすごくいいです。  いつも鼻にバンソウコウ鼻腔拡張テープを貼っている丹羽立水栓の工事中 …

江南市 お庭のリフォーム現場

お世話になります。サンパティオ葛山です :-) 30度越えの暑い日が続きますがまだ6月です。  この先が思いやられますが現場のスタッフは暑さに負けず気持ちをこめた作業をしております。  今日はコンクリートのスタンプ仕上げという作業現場のご紹介です。  晴天に恵まれ綺麗に仕上がりました。      陰影をつけて立体的にしていきます。まるでアートです!! 8-O &n…

JPEXエクステリア全国大会IN名古屋

6月9日(金)ホテル名古屋ガーデンパレスにてJPEX公益社団法人日本エクステリア建設業協会のエクステリア全国大会が名古屋で行われました。 昨年は宮城県仙台でしたが中京地区では11年ぶり4回目の中京大会です。今回は愛知・岐阜・三重県支部合同開催でしたので中京エクステリア協会が大会の準備・運営等をさせていただきました。当日は全国から80名、中京エリアから100名、合計180名の参加があり、式典から懇親会…

現場の巡回

お世話になります。サンパティオ葛山です :-P 6月というのにこの暑さ・・・これからが思いやられます。また、梅雨というのに雨が降りません。工事が順調に進めれるのでありがたいですが、適度な雨は環境を考えると必要ですけどね梅雨の晴れ間を大事にしてしっかり工事を進めてまいります。              さて、現場紹介です :-)     …

ウッドデッキ 北名古屋市 O様邸

とっても良い感じになったウッドデッキをご紹介します。北名古屋市O様邸、LIXIL 樹ら楽ステージ(人工木デッキ)の木彫タイプ、巾3.2m×出巾3.0m、手スリフェンス階段ステップ付きです。完成時に階段ステップが少しグラついていたのでその修理後の確認に伺ったところ、ちょうどお子様お二人と奥様がデッキでくつろいでいらしたので、写真を撮らせて頂きました。(このブログへの掲載も快くご承諾頂きました)奥様も「この…

工程会議

毎度ネタですが、今月も工程会議やっています。これからもず~とですが(笑)今月は道具メーカーさんに来てもらい職人向けの講習会からスタートです。   道具は正しく使わなくては怪我や事故の元。ちゃんと説明を聞くのは大切です。  事務所に入ってからはいつも通り次第に従って工程会議です。今回は土間の色むら事例について議題にあげました。その他ももちろんいろいろ、コツコツ毎度やっております。

江南市 エクステリア・ガーデン工事

お世話になります。サンパティオ葛山です :-) 新規のお客様、そしてリピートのお客様に日々感謝感謝の毎日です。今日も分刻みの一日です :-) ありがとうございます。 では今進行中のお庭の現場のご紹介です。こちらは駐車場を兼ねたメンテナンス重視のお庭です。透水性の舗装に人工芝、とても管理しやすい使用です。もうすぐ完成です。            

No Image

ナゴヤエクステリア&ガーデンフェアにて

6月2・3の2日間、名古屋ポートメッセにて「ナゴヤエクステリア&ガーデンフェア2017」が開催され、大手エクステリアメーカーなど33社とガーデン系16店という大規模な展示会で2日間で約2万人の方が訪れ盛況となりました。その中で私が会長を務めています中京エクステリア協会は「お庭の相談会」を受け持ち2日間で約20人のスタッフで55組のご相談があり、大変にぎわっていました。毎年この時期に名古屋で開催さ…

北名古屋市 お庭の目隠し工事

お庭でワンちゃんを遊ばせたい、かつ手入れを楽にと言う、ご依頼でした。 施工前のお庭  雨の日でもお庭に出やすいように、屋根を設置 目隠し板塀もつけて、快適に! 土間には、タイルでワンちゃんの足跡を🐩

No Image

外構・庭の工事中の現場

おかげさまで現在外構、庭工事のご依頼をたくさんいただき大変忙しく、工事着工を2ヶ月もお待ちいただいており本当にありがとうございます。しかし工事現場では一件一件のお客様の現場を急がずきちんと丁寧に造らせてもらっておりますのでどうしても時間がかかってしまいます。 ブロック工事、塀フェンス工事、駐車場コンクリート工事、ウッドデッキ、タイルテラス工事、花壇レンガ工事、人工芝、雑草対策工事、カーポート、…

一宮市 外構工事 一条工務店 新築

【一宮市 外構工事】店長ですお天気が良く現場も順調に進みます。という事で、完成間近の一宮市M様邸へ・・・きれいに仕上がってきました。良くなりそうです。午後からコンクリート打設の為、スタッフの足立と桜井が準備中です。しっかりメッシュ筋の下にスペーサーが入ってます。蓋やメータ類などはしっかり養生してあります。こういった所は結構大事です。どの現場も順調です。   

LIXIL NEWジーマ展示(小牧本店)

小牧本店展示場にLIXIL NEWジーマを新しく展示致しました。ジーマ本体の大きさは間口3.6m×奥行1.8m、床は人工木デッキの樹ら楽ステージで内部が標準タイプ、外部が木彫タイプとなっております。今回のジーマは天井タイプになっていて木目調の天井版にLEDダウンライトが埋め込まれて夏も涼しく、夜も快適に使え折戸パネルを開ければオープンテラスにもなりますので以前のものより格段に良くなっています。 お庭にテラスル…

一宮市 パナホーム外構工事

店長です。毎日気温もぐんぐん上がって、暑いくらいになってきましたね。お天気が良いので現場も順調に進んでいます。先日完成しました、一宮市M様邸へ・・・ タイル張りの重厚な門周りです。アプローチは自然石を貼りました。庭園もあり、落ち着いた雰囲気が心地よいです。4台用カーポートで広々です。「M様、長い期間の工事でご迷惑をおかけいたしましたが、おかげさまで完成いたしました。本当にありがとうございます。」…

保育園の外構・庭施工例

3月に開園しました春日井市の保育園の外構・庭工事をお付き合いのある建設会社様を通じ施工をさせていただきました。設計は一級建築士さん、人工芝と遊具は専門の業者さんによるものですが、普段住宅の外構、庭工事がほとんどですので今回の保育園の施工は非常に勉強になりました。やはり小さなお子さんが使う部分ですので、そのための設計や防犯計画など今後参考になることもたくさんあり、工期は厳しかったですが携わった職人も…

現場調査と現場周り

こんにちは、専務です。平日は現場周りや現地調査などをしております。今日は弊社ご近所の現場2件の現地調査です。足場が外れていたので外観や地面が良く解ります。図面では解らないことが沢山ありますので、現地調査はしっかりとやっております。 続いて現場周り小牧氏H様邸(ヘーベルハウスでご新築)まだ着工したばかりですが、特に最初のころこそ現場で職人と打ち合わせが大切です。

江南市 外構工事 天然石仕上げ

お世話になります。サンパティオ 葛山です :-) GWも終わり気温もグッと上がってきました。本日もこの地域は27度を超え暑い日になりました。熱中症にも気をつけないといけない時期ですね・・・  さて現場状況です。 お庭の石貼り工事です。担当は前田・倭チームです。石貼りは職人のセンスと技術が必須です。       気持ちをこめてお客様の財産を作り上げてまいります :-P 

工事後訪問~へーベルハウスのお客様~

工事後で小牧市のK様宅へご訪問です点検やその後のご感想、お気づきの点などを伺いに訪問しました。モミジも無事芽吹き優雅な姿にお客様も「とても気に入っています」とのうれしいご感想もいただきました。今度はデジ一眼をもって伺います!

着々と

西春の家現在西春の家では着々と外構工事が進んでおります。大判タイルを貼り毎日外観が大幅に変化しております。丹羽もタイル貼り作業は楽しいと笑顔で貼っております真剣なまなざしのベテラン工の中尾。若手の指導も兼ね現場も納めています。現場責任者の甲斐も毎日タイルを貼っています。植木の買い付けも終わり、早く植え付けたいです!タイルテラスのグレーチング収まり。美しいですね 

目隠し板塀工事

こんにちは町川です今回はお庭の目隠しフェンスのご紹介です 施工前はこんな感じ 今回施工したのは、タカショーのモクプラボード!樹脂タイプの板塀フェンスで、見た目も良く、お値段もアルミ材よりリーズナブルとなってます!

ドッグラン

犬と住まいるコーディネーター資格&愛犬飼育管理士の専務です。今年はゴールデンウィークに我が家のワンコを連れて高山のドッグランへ行ってきました。ちょうどワンコ(中型犬のボーダーコリー)を向かえて1年&1歳を過ぎたので飼い主共にドッグランデビューです。牧羊犬のボーダーコリーはきっと、こんな感じのところで羊を追ったり、走ったり遊んだりしていたんでしょうね。今回伺ったのは「WAN-WA」さんディスクをし…

倉庫&ガレージ 豊山町にて

今回はリピーターO様から「倉庫付ガレージを建てたい」とお電話をいただき久しぶりに大きな工事をいただきました。ご要望は①車が2台入るガレージ ②ちょっとした物置もほしい ③しっかりとした物でつくりたい という3点でした。それでガレージスペースは間口5.4m×奥行5.5m×高さ2.4mの大きさでつくり、物置スペースは間口1.5m×奥行5m×高さ2.4mでシャッター付というとても使い勝手の良い倉庫&ガレージ倉庫が完成しました。O…

小牧市 外構工事

こんにちはもう間もなくGWともあって、工事予定がちょっとバタバタしてたりと連休前は色々と小忙しくなります  現在工事中の小牧市 O様邸今はお庭の所の工事中です、まだまだ始まったばかりなのでまた改めてUP致します もう一件は先日完成したT様邸こちらは施工前  ナチュラルな和モダン外構となりました 

北名古屋市 強度ばっちりな型枠ブロックにポンプ車

北名古屋市 外構工事風景今日はCP型枠ブロックにコンクリートを打設コンクリートがしっかり内部に詰まるようにバイブレーターを掛ける宮崎このブロックはこの作業が肝心で空洞のまま積み上がり最後にコンクリートを一気に充填し強度を出すタイプなのでなかの充填が不十分だと強度に問題が出ます. (さらに…)

岩倉市 NEW エクシオールZima

3月に入ってぽかぽか陽気が多くなって春がすぐ近くまで来ています。岩倉市S様邸のリフォーム工事です20年以上前に工事させていただいたウッドデッキのつくりかえ工事です。まずは古いウッドデッキの、撤去作業からです。   障害物が有ったためサポートフレームを採用しております!  床は石目調のタイル仕上げで落ち着いた雰囲気に   最後にパネルを取付完成です!  お庭…

一宮市 外構工事の状況

お世話になります。サンパティオ 葛山です  :-)  花粉の飛散状況もピークというか・・・・辛いですね~しっかり対策をしてのりきりたいですね。  さて今日の現場状況です。 一宮市の外構リフォーム現場も終盤になってきました。大きな門柱がシンボルの現場です。存在感のある天然石を使用した高級感のある仕様です。        表札も浮き文字使用でかっこいいです。&n…

No Image

外構職人の仕事

今回は私共の工事現場で頑張っている職人たちの仕事をご紹介致します。外構職人の仕事は実に多岐に渡ります。まず最初の重機掘削作業に始まり、ブロック用基礎工事、そしてブロック組積作業、門柱、塀などのタイルや石貼り仕上げ作業。また門扉やフェンス、ポスト、表札の取付。そして最後に駐車場の土間コンクリート工事を仕上げ、花壇にお花や植木、庭の芝張り工事まで行います。 こうして1件の現場を2~3人態勢で造ってい…