LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談

blog

About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

ブロック塀診断

大阪の地震によりブロック塀の倒壊など人命に係わる重大な事故がおきました。そこで過去の投稿でブロック塀の鉄筋が入っているかを調べる投稿がありましたので今回、再度取り上げました。   さて今日はブロック塀の耐震について投稿させていただきます。先日お客様よりブロック塀が傾いてきたとのご相談がありました。早速現場の調査に行ってみると・・・・   傾いています・・・   …

築40年でもモダン和風外構で素敵に!

築40年の純和風建築。最近では全くといって良いほど新築では見かけなくなりました。そんなおうちでも、現代的なデザインを施して素敵な和風外構になります。天然の石をメーンに塗り壁や木目の笠木や門扉などを組み合わせ、植栽や草花で飾りました。インターホンもTV式になり訪問者の顔が見えます堂々とした門構えは家の顔です。跳ね上げ式ゲートが3連で愛車を守ります床の御影石。壁が茶色でしたので白御影石を選択  …

職人の腕も重要ですが、道具も重要です!

東海地方も梅雨入りし、何とも言えない天気が続いております。天気予報もあまりあてになりません(^^; 現場の職人は上手く仕上げる為に、日々経験を積んでおりますがそれには、ちゃんとした道具も必要ですね!長さが1.2mもあるタイルを真っ直ぐカットしようと思うと、それに適した道具が必要です!タイル専用の丸ノコを使い。見事に真っ直ぐカット!専用の道具を使ても結構気を使い、難しいらしいです💦   カ…

外構・左官練習

とうとう梅雨に入り、蒸し暑くなってきましたが施工現場では職人達が一生懸命お客様のために施工をさせて頂いております。数多くの工事依頼を頂き、本当にありがとうございます。お客様からのご期待を裏切らないよう1件1件丁寧にお造り致しますので完成までよろしくお願い致します。 私共では4月より雨で現場が休みの日に若手工事スタッフを対象に左官の練習を実施しています。屋根のある所に門柱ブロックや階段をつくり…

ドックガーデン体験・見学会!⑤ トイプードル

最近は弊社にドッグランガーデンの見学やご相談が増えてまいりました。大変ありがたいことです。本日ご見学はトイプードル兄弟。今から家選びをされるお客様で、「素敵なドッグランガーデンのある家にしたい!」とご要望を持ってご見学されました。家の設計段階から外構やお庭を計画に入れるのは理想的な家づくりになります。間取りもご予算も、トータルでお話ができるのは失敗が減ると思います。一生に一度といわれるマイホーム…

一宮市 植栽工事

 こんにちは!!サッカーW杯のメンバー23人も決まりいよいよ本大会がはじまります。メンバー選考では賛否いろいろありますが4年に1度の大会ですので大いに盛り上がってほしいですね!!  さてこちらは先日行いました植栽工事です。外構・庭をより良くみせるために植栽はかかせません 植栽をいれる前と後では全体の雰囲気がガラッと変わります                <植栽を入れ…

大口町 新築外構工事

晴天が続きます。あいがたいです。  来週からいよいよ雨予報がついてきました。梅雨入りですかね~貴重な晴れ間を利用して工事に励みます。   そんな晴天の中、モルタルを使った仕上げ工事も順調に進んでおります。アプローチスロープ部分の立ち上がりモルタル仕上げです。簡単に見えますが結構難しい作業でして、職人の腕が試されます・・・・   チームリーダー(親方)の指導の下、若手…

今日は現場作業が気持ちよさそうです

北古屋市 I様邸工事風景砂利を懸命すくって笑顔です!砂利をバケツに入れて運んで笑顔です! 小牧市 F様邸工事風景完成写真用の一眼の50mmで撮ってみました!いつもよりカッコよく見えます^^今日は現場が気持ち良いです。貴重な晴れの天気でどんどん進めていきます! 

一宮市 外構リフォーム完成しました

お世話になります。5月も終わりいよいよ梅雨シーズンに入ってきました。引き続き4月末よりスタートしました一宮市外構工事が完了しましたのでご案内させていただきます。こちらは門廻りのリフォーム工事になります。  <BEFORE> 廻りから丸見えでプライバシーも確保されていませんでした・・・・門柱がひとつだけ・・・ <AFTER> 駐車場とアプローチをGスクリーンで空間わけをしました。…

一宮市 庭リフォーム ガレージ工事

引き続きお庭のリフォーム現場の状況報告です。いよいよ終盤戦です・・・庭の見せ場である石貼り仕上げのデザイン壁の仕上げ工程にはいってきました。今回採用した石は硬質砂岩のアンティーク系の石積み風貼り材です。方形乱貼り調の意匠と柔らかな天然石の輪郭が本物ならではの上質な空間を演出してくれます。とてもいい雰囲気になりそうです :-)      そしてこちらの現場ではガレージ基礎工事作業が進んで…

犬山市 門廻りのリフォーム工事

以前工事をさせて頂いたリピーターのお客様から古くなった門廻りのリフォームのご相談を頂き、工事をさせて頂きました。先日完成しましたので紹介させて頂きます。40年以上前に造られた門柱(ヒビが入って危険な状態になっています)大きくなった植木(今回はお客様自身で剪定されました)門柱の解体ブロックにはヒビが入っていましたが、内部の鉄筋とコンクリートはしっかりと入っていました。ブロック塀は慎重にカッターを入…

一宮市 庭リフォーム工事進捗

お世話にます。本日も一宮市のお庭のリフォーム工事の工事状況のご紹介をさせていただきます。下地のコンクリート打ちも完了し仕上げのタイルを貼っていってます。木目調のタイルですのでリビングからつながって感じられ、とても広々感じられます。    こちらは玄関ポーチのタイル貼りです。担当は倭です。    こちらは駐車場の土間コンクリート打ち作業です。コンクリート打ちは天候が…

小牧市 へーベル 外構工事

5月から着工したへーベルハウスで建てられたの新築外構の現場です。コチラは門まわりの予完成予定パースです 門柱の下地のブロック積みこちらは土留めのブロックの作業をしております。 お庭側はウッドデッキと砂利敷の予定ユンボでの整地は完了! デッキの下はコンクリート仕上げなので、その型枠・下地を作ってコンクリートを仕上げていきます。    

職人集合写真

こんにちは。先日の日曜日は大雨にもかかわらず沢山のお客様にご来店いただいてほんと感謝感謝です。先日の会議風景と今朝の朝礼の風景です。毎度変わらないルーティーンですけど、こういう小さな事が積み重なって会社やスタッフが強くなると思っています。月曜日の朝は必ず朝礼です。当番の一言あいさつ+数人無差別指名でスピーチ=お客様とのコミュニケーション力になっています前回の写真がかなり前でしたし、10代20代も増えま…

竹 穴 虫 刺す タイワンクマバチ

今日、お客様宅で連絡を受けて確認してきました。おそらくですが、タイワンクマバチという蜂で、中に巣を作っていると思います。お客様が支柱を結びなおしていたら刺されたのの事。性格は大人しいそうです。また毒性も少ないとの事ですが、刺されたら病院に行くのが良いと思います。こんな穴を空けます。今回確認した穴の大きさは1cm内外でしたこの竹で3か所程穴を確認できました。ウィキでは愛知県の豊田市で発見とありました…

春日井市 素敵なガーデンリフォーム

春日井市 昨年末に完成した駐車場のコンクリートの打ち替えと素敵なガーデンリフォーム色々悩まれた挙句、私共のご提案の「駐車場はコンクリートでシンプルで必要以上のお金を掛けない」「その代わりに、植木を入れておうちを素敵にかざる」という方向性にご賛同いただきおまかせ頂きました。マクラ木の門柱やアプローチはもともとあったものです。おうちの左右に高木を配置(モミジ、カシ、コバンノキ、ハクサンボク、ジンチョ…

和のお庭のリフォーム工事2 名古屋市Y様邸

いよいよ工事がスタートです!既設の植木石をお客様の庭師さんに移設してもらって基礎工事です。 工事前 基礎完成本体を製作中に床の石貼り工事です。  前回の工事の時の石屋さんで今回も施工 床石工事 完成 岐阜県郡上市よりトラックで待屋を運んできて現場で建方です。 お庭の中を通って材料を1つ1つ運びます。(トラックが横付けできれば完成品をユニック車で取付け工事もできます。) …

庭リフォーム工事  一宮市

先日からご着工させていただきました庭リフォーム現場のご紹介をさせていただきます。リビングの掃き出し窓からの庭空間に第2のリビングとなる空間を造作させていただきます。リビングから庭への眺め、またアクセスもしやすくなりとても居心地の良い空間へと生まれ変わります。まだまだ着工したばかりですが完成が早くから楽しみです。現場スタッフが気持ちを込めて造作させていただきます。よろしくお願い致します。  …

ドッグランガーデンの現場監督は!?

現在桑名市(ご紹介にて)でドッグラン工事をしております。草がひどくてお困りなので重機が行って作業開始です排水工事もしないと、水はけが悪そうなので・・・見切り材も入り本日植木を植えてもうすぐ完成です。 この現場の現場監督をご紹介です。いつもチェックしてるニャ~。緊張感いっぱいの桑名の現場です^^;

汚れが付きにくいタイル

 たまにですが、タイルの汚れが気になるお客様からお問い合わせを頂く事があります。そこで、汚れが付きにくいタイルがあり、実際どの程度付きにくいのか、実践してみました。上の白いタイルが汚れが付きにくいタイルです。下のベージュのタイルは普通のタイルです。実際、油性マジックで書いて実験です。普通の水をかけて・・・軽くゴシゴシします。汚れがどんどん取れていきます。普通タイルのほうはあまり汚れがとれませ…

一宮市お庭リフォーム完成

今年の桜は気温が高いので、パッと咲いてパッと散る感じですね。こんな年もなかなかないですね。という事で、先日完成しました一宮市T様邸へ・・・以前は草が生い茂り、お子様を遊ばせれる感じではなかったです。お隣の窓に高さがある木調の目隠しフェンスを取り付けました。(エコモック)これで、視線んを気にすることなくお庭に出られます。床も平板を敷き、バーベキュー時の椅子やテーブルも置けちゃいます。お子様もうれしく…

塀・フェンスのリフォーム事例

3件の塀のリフォーム事例をご紹介致します。3件共、塀や植木に困っていらっしゃいましたが、今回のリフォームで皆さん「手入れが楽になって良かった」「外から見えにくくなって安心です」と工事の完了後にはとても喜んで頂きました。3件のお客様ありがとうございました。  塀・リフォーム事例①扶桑町S様邸。今回は①石積みの上のカイヅカ生垣の手入れができなくなり、大きくなりすぎた。②古いブロック塀が危険になっ…

一宮市 積水ハウス新築外構

徐々に桜が咲いてきました。来週の週末は満開でしょうか? という事で、先日着工しました一宮市I様邸へ・・・年度末のこの時期はご新築が完成し、外構工事の着工が多くなります。お客様と現場スタッフと私で三者で現場確認させて頂いています。責任をもってしっかり工事をさせて頂きます。       

ワンデックス デザインコンテスト 表彰式

 先日名鉄グランドホテルにてワンデックスデザインコンテストの表彰式が行われ当社もこのコンテストの『最優秀賞』『優秀賞、2点』が選ばれたので出席してきました! コンテストは三協アルミの商品「フィオーレ」または「Mグローリア」を取り入れた物件が対象と少し特殊ではありますが、審査員の大熊先生も変わった企画で面白いとおっしゃってました。そんなコンテストの最優秀賞を頂けたのはとても光栄と思います。&…

かわいらしい宅配BOX

社会問題化している郵便物の再配達問題・・・・ その対策のために昨今様々な宅配BOXが発売されています。 デザイン的にお洒落なタイプのもの・・・・ まだまだ少ないです。 そんな中、本日ご紹介の宅配BOXはとてもかわいらしく玄関先に設置してもお洒落で違和感がありません。 おすすめです :-)     可愛いですね~   カラーは三色

タカショー セミナー

先日営業4人で「商品&デザイン勉強会2018春」に参加してきました。本日のスケジュール新商品の紹介からスタートです。宅配ボックス付門柱、エバーアートフェンス(防音タイプ)など時代に合わせた商品になっていました。休憩時間には会場の内に展示してある商品を店長が手にしてチェック休憩後は5th ROOMのコンセプトの説明からスタートです。5th ROOMのつくり方オーストラリアの事例日本での施工事例室内と庭が一…

タイルセミナー

先日、イタリアやスペインのタイルを取り扱っていますリビエラのタイルセミナーに参加させて頂きました。イタリアやドイツの見本市の紹介や、どういったものがトレンドなのか?等々、勉強させて頂きました。これからもこういったセミナーに積極的に参加して、設計感度を上げてより良いプランを提供できるようしていきたいです。 という事で、現在着工中の現場巡回です。 一宮市にY様、デッキ工事中です。床下にタイヤを…

玄関前をカントリー調にリフォーム

玄関の何も無かった空間に、新に門柱を制作いたしました木目とタイルを使いあえて少しレトロな感じを出しカントリー調に!メインの木調の所は、タカショーのエバーアートボード。手前のアクセントの塀は化粧ブロックとモザイクタイルで仕上げております。お客様の置いて頂いた植栽も良く、より良い雰囲気になってます。 ▼コチラは施工前の状態です。

稲沢市 外構 門まわり・車庫まわり工事

2月の上旬ごろから工事してるこの現場もようやく完成が近づいて来ました!・門まわり及び車庫まわりの外構工事です。工事前の様子。ここにクローズタイプの門まわりと3台分の車庫(カーポートは2台分)をつくっていきます!門柱の下地 下地と一部仕上げた状況。コチラが仕上げの完成形  ジョリパットと石の仕上げもキレイに仕上がってます :-)    今週末にコンクリートを打つ予定です。細かい仕上げも含め後1週間ほどで完成と…

一宮市 駐車場リフォーム工事

ライフスタイルの変化に伴い、駐車場の問題があります。最近は最低3台スペースを確保するパターンが増えてきています。こちらのお客様はお子様がお車を乗られるようになったとのことで今回リフォーム工事のご依頼を頂きました。  BEFORE ポストも天然木でしたので朽ちてきていました・・・・樹木や花で覆われたとても素敵なナチュラルガーデンでしたが・・・・ライフスタイルの変化に伴い駐車場を増やし、ルーフも…