
2020.04.09
あま市セキスイハウスの庭
工事最終日なので現場周りに行ってきました。 最終工程のチャート石(割栗石)の組入れ調整で 丁寧に置き、自然美のランダム、石組の置き方など 最近は現場スタッフの得意な部分と私の得意な部分のハイブリットで作り上げています。 何もかも図面通りや指示通りではなく、自ら考えて美の追求をしてセンスを磨いています。 やりがいも出ますしね! ▼名鉄電車も通り、会話が中断します>< 物置の土間コン+ボルト固定で吹き…
2020.04.09
工事最終日なので現場周りに行ってきました。 最終工程のチャート石(割栗石)の組入れ調整で 丁寧に置き、自然美のランダム、石組の置き方など 最近は現場スタッフの得意な部分と私の得意な部分のハイブリットで作り上げています。 何もかも図面通りや指示通りではなく、自ら考えて美の追求をしてセンスを磨いています。 やりがいも出ますしね! ▼名鉄電車も通り、会話が中断します>< 物置の土間コン+ボルト固定で吹き…
2020.04.08
すっかり春めいて参りました。と言っても、自粛自粛の昨今、今年は春を感じることがあまりできなくなりましたが・・・・ おかげさまで弊社は、ご新築物件の外構工事の着工がラッシュです。 セキスイハイムの江南市S様邸 江南市の三井ホームのJ様邸 扶桑町の一条工務店のT様邸 どのお宅も素晴らしい作品に仕上げさせて頂きます。 社会情勢がこんな状況ですが、毎日仕事させて頂き、喜んで頂けるお客様、ご家族様…
2020.04.06
※4/9追記 4/8~5/6まで休館との事です 今日は9年前に工事をさせて頂いた長久手のリピーター様宅に訪問現地 今回は手すりを付けたいとのご依頼で打ち合わせに行ってきました。 実際にスケールでシミュレーションしながら打ち合わせさせて頂きました。 そのついでに長久手と言えば、三協アルミのショールームがあるので ついでに見学に行ってきました。 見たかったのはこのライアーレ。今見…
2020.04.04
LIXILカーポートSCと三協アルミ スカイリードを新しく展示致しました。 LIXILカーポートSCはスタイリッシュなデザインで見た目もシンプルですっきりしていますので、モダンデザイン住宅に似合うと思います。夜も人感センサー式LEDダウンライトが点灯しますので安全です。 三協アルミ スカイリードも屋根パネルの形状が特徴で長い方向に貼られていてスッキリ見えます。こちらもシンプルな感じなのでどんな…
2020.03.31
この時期は天候が安定しません。風が強い日もあれば、曇り予報なのに雨が降ってきたりと、大変ですがしっかりと工事は進んでいます。 現在ご着工させて頂いております江南市A様 工事もいよいよ終盤、植栽工事中 スタッフの杉本が門柱を仕上げ中 続いて、一宮市T様邸 スタッフの前田が門柱造作中 スタッフの桜井は砂利入れ中。末っ子の娘さんの話をするとニコニコです。 続いて、扶桑町のK様邸 曇り予報なのに…
2020.03.21
今日は犬山市からチワワの2匹が体験に来てくれました! ▼場慣れが早かったチワワのまろ。先住犬だけあって落ち着いています。 ▼終始、ボーダーコリーにちょっかいを掛けられていたシロ ▼チワワの5倍ほどあるボーダーコリー2匹を前に流石にこわいです>< ▼楽しく遊んでいます!? 同じ愛犬家として、わんちゃんに良いご提案をさせて頂きます。
2020.03.19
只今 一宮市にて外構リフォーム工事が着々と進んでおります。 一宮市 K様邸では本日植栽が現場に植樹されました。植栽効果は絶大で外構には切り離せない存在です。 この現場では本屋普請の建物と和モダンの融合をテーマに設計させていただきました。 もみじ、ソヨゴ、カシの木が門廻りを華やかにします。  …
2020.03.16
先日完成致しました春日井市のS様邸。 もっと使いやす、住みやすい外構へと生まれ変わりました。 リフォーム前↓ リフォーム前↓ 玄関ポーチのタイルも一新 リフォーム前↓ 駐車場も拡張して、車+自転車が置けるスペースを確保しました。 リフォーム前↓ 工事中は玄関までの通路等でご迷惑をお掛けしましたが、おかげさまで無事完成致しました。S様本当にありがとうございました。
2020.03.12
あま市で現在お庭のリフォーム工事をしております。 道路からお庭まで一輪車で生コンクリートを運びます。 私も若い時はよく手伝っていましたが、バランス崩して生コンをぶちまけてしまって 手伝いどころか足手まといになっていました(笑)。。。笑えません>< 20歳の若手は生コンを空けて後、走ってベテランを追い抜き周回遅れにしてくれる頼もしいです。 ▼周回遅れ。。。いや、重たい一輪車引きご苦労さん! ▼コテ…
2020.03.09
今年は桜の開花予報が平年よりかなり早いそうです・・・が、各市町村の桜まつりは軒並みコロナの影響で中止だそうです。楽しみが減ってしまいました。 ですが、弊社はご新築の外構工事が着工ラッシュです。 一宮市のクラシスホームのT様 扶桑町アキュラホームのK様 江南市A様邸 おかげ様でたくさんの工事を頂いております。 どの現場も一邸一邸きちんと施工させて頂きますので、宜しくお願い致します。
2020.03.06
堀央創建は産業廃棄物収集運搬の免許を持っています。 2016年に大阪まで行って取ってきた産廃収集運搬の免許が切れるので 名古屋のウィル愛知で講習&試験に行ってきました。 会場内は100名くらいは居たような感じでコロナ対策で皆マスクをしており 無い人にはマスクが配られていました。 もちろん、お茶、マスク、除菌スプレーにウェットティッシュ、眼鏡、石鹸手洗いと出来る対策を万全に挑みました。 今…
2020.03.01
3/1 先日行われた「わんにゃんドーム2020」に犬スマブースに来てくださった方が ジャーマンシェパードドッグとラブラドールレトリバーの2匹を連れてご来店 。 ドイツの牧羊犬とイギリスの牧羊犬。。。全く体格が違います。 シェパードはスラっとして足が長く迫力がありますね。 顔はいかついですがめちゃくちゃ大人しくしつけされてたワンちゃんでした。 ラブちゃんはまだパピーでがしがし噛んでしました ▼3か月のパピー。甘…
2020.02.29
名古屋市の耐震化支援制度を使ってブロック塀を解体した後に目隠しフェンスを取り付けました。(フェンス取付は全て実費になります) 上のブロックを撤去した後に天端をモルタルで塞ぎます。(ゴミなどを置かれないように丸く天端を仕上げ) 40年以上前のブロック塀の為に内側に独立基礎を入れて、既設のブロックの負担をかけない様に配慮し施工しました。 目隠しフェンスを取付けて完成です。 フェンスもメッシュフェンス…
2020.02.29
昨日ご着工させて頂きました一宮市K様 以前は砂利で防草してあるお庭でしたが、このたび人工芝にやり替える工事をさせて頂きました。 最近は本当に人工芝のご要望が増えました。雑草対策で砂利敷は味気ないし、コンクリート系で固めると夏が照り返しで暑くなり、そこで景観的にも人工芝に人気です。 完成間近の江南市M様邸 スタッフが植栽を入れています。 もうすぐ完成。楽しみです。
2020.02.29
天候に恵まれ工事は順調に進んでおります。 世間ではコロナウイルスが蔓延しているということで弊社でも様々な対策をとっております。 早く終息することを願いつつ 今日も現場は元気に動いております。 さて、本日カーポートを施工致しました。 特徴なのは後ろ2本足タイプということです。 車の出し入れが楽なのがメリットですね。 柱の…
2020.02.28
先日仕入れに行った際に本店展示用に5m級のカシの木を仕入れてきました。 さすが5m級はいいですね! 重いですけど、存在感が違います。 その場の空間が一気に変わります。 もともと植えてあったエゴの木が昨今の猛暑で枯れてしまいそれで今回植えました。 ▼ウラジロガシ5.0mサイズ ▼重いです!重いです! ▼仕入れ場所は遠いので時間の節約でランチはいつも質素ですが宝物探しで楽しい仕事です 低木類もたくさん植えま…
2020.02.27
完成しました。 なかなか難しい条件の工事でしたが、弊社はベテランの営業や熟練のスタッフがいますので難しい工事もご相談ください。 赤い機能門柱 Ykkap ポスティモα は宅配ボックス仕様です 駐車場の勾配が難しく、玄関ポーチの1段目まで土間コンをかさ上げ さらに、斜めに谷折りして収めました。 掘削残土も非常にたくさん出たり 何もない時にこの判断は心細くなりましたが、自らの経験と熟練職人と協議に協議を…
2020.02.27
先日より着工させていただきました、江南市 I様邸 古くなってきた門廻りを機能的、意匠的にリフォームさせていただきます。 まずは解体工事からです。 弊社では年々増加している解体工事にも力を入れており、得意としております。 お客様がいままで生活、大切に使われてきた財産を取り壊すにあたりむちゃくちゃに壊すのではなく、新しく何かを造るのと同じ気持ちで大切に扱い解体作業させていただ…
2020.02.25
門柱の仕上げ材には化粧ブロック・レンガ・タイル・石等 多くの素材があります そんな数多くの素材の中から建物の雰囲気やお施主様のお好みなどを お聞きしながら決めていきます。 数多くある素材の中で今回は石灰岩の石貼りによる門柱仕上げのご紹介です 今回使用した石灰岩は南の島の方からとれたものでサンゴや貝殻が長い年月をかけてつくりだした、素朴な風合いの石 かたち・大きさ・厚み 大小さまざ…
2020.02.25
江南市 樹脂デッキを使ったお庭リフォーム事例 既設天然木デッキが朽ちてきたためこの度樹脂デッキへとリフォームさせていただきました。 またオリジナルの洗濯干しを造作しお庭への景観的悪影響を最大限軽減させております。 <…
2020.02.23
エクステリア工事で主流となっているコンクリートブロック塀 安価で施工性に優れ、人気の商品です。 しっかり施工したとしてもどうしても経年劣化による汚れが目立ってきます。 特にモルタル仕上げや塗装などをした場合、経年劣化とともにブロックのラインが目立ってきたりします。 <写真はモダンで無機質なモルタル仕上げのコンクリートブロック塀です。ブロックのラインが目立ってきていました・…
2020.02.23
先日、1年前に施工させて頂きました犬山市のA様 土が少し下がってきたとの事で、お電話を頂き訪問させて頂きました。 現地調査用のカメラなので画質は悪いですが、山取りの雑木をモリモリに入れさせて頂いたA様邸、やはりいい感じです。 施工中の時よりご家族が増え、幸せそうなA様とお話しし色々とお庭をのアドバイスをさせて頂きました。 この仕事はご家族の幸せな時に立ち会える素晴らしい仕事と後から実感しました…
2020.02.22
小牧市 住友不動産の新築そっくりさんでリフォーム工事をされ外構は弊社が行いました。 先日完成したので、さっそく写真撮影 木目のボードは非常にインパクトある素材で建物の印象を大きく変えることが出来ます。 私どものファーストプランやお客様のご要望でもあったので木目のデザインとなりました。 エバーアートボードとGスクリーン ▼Before
2020.02.21
小牧市のヘーベルハウスの家が完成しました。 今日は青空だったので思わず写真を撮りたくなったので撮ってきました。 格子で囲まれたお庭がデザインにもなり丸見えのお庭や窓のプライバシーも守られ とても素敵な空間が出来ました。 門袖はRCコンクリートの杉板打ちっぱなし風のタイルを貼り クールモダンな感じで素敵です。 工事中はこんな感じです。 構造、水はけなど色々拘って造りました …