犬山市 パナホーム外構事例
オープン外構事例です。
建物に対して敷地が斜めな為、平衡の門袖の長さが限られました
そこで3枚に分割して配置。門袖に塗る塗料で正面と小口で色替えを行いメリハリの利いた
変化のあるデザインとなりました。
また玄関の目隠しにもなります。
シンプルな門袖に手書きの様なアイアン表札が非常に良くあっています
コストを掛けずともAICAジョリパットで色分けするだけでも随分雰囲気が変わります。
門左にはヤマボウシが爽やかな雰囲気と3枚の門袖の間に出来た三角のスペースもとてもよいアクセントになります
既存の玄関タイルの品番を教えていただき同じ物を張りました。同一のタイルは空間の広がりになりますね!
家の雰囲気に合ったナチュラルで優しい外構が出来ました。
施工概要
| 施工タイプ | 新築外構 |
|---|---|
| 施工内容 | 門・アプローチ, 庭・植栽, 門扉・門柱, 植栽・植木, 駐車場・カーポート, カーポート |
| 外構デザイン | オープン外構, ナチュラル外構 |
| 住宅メーカー | パナホーム |
| エリア | 愛知県, 犬山市 |


