LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談

blog

About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

リフォーム工事(一宮市)

昨年完成した現場です。

毎年大変な生垣根の剪定と雑草にかかる手間を少なくする為のリフォーム工事です。

01

生垣根は毎年必ず手間がかかります。

お客様の義父様が高齢となり、剪定が大変になってきたので今回の工事をご依頼頂きました。

02

生垣根をミニ重機と人力で1本ずつ抜いてトラックに積んでいきます。

全て抜いたら植木は産業廃棄物として処分場に運んで行きます。

①個人の場合は、自治体がゴミとして指定された袋に入れてゴミとして出して下さい。(サイズに注意して下さい)

②自分で自治体のクリーンセンターに持ち込んで下さい。有料といっても数百円から数千円で処分してくれます。軽トラック程度(必ず事前に電話しておいて下さい)

03

生垣根を全て抜いてからフェンス工事です。04

専用の機械を使ってブロックに柱を建てる為の穴を1本ずつあけていきます。

05

建物の廻りは防草シートを引いてから砂利をかぶせていきます。

06

フェンスを取り付けて完成です。

生垣根のかわりに目かくしフェンスを取り付けて道路からの目線をカットします。

 

全景

Before

07-1

After

07-2

 

門廻り

Before

08-1

After

08-2

 

通路と主庭

Before

09-1

After

09-2

 

サービスヤード

Before

10-1

After

10-2

 

建物の裏側

Before

11-1

After

11-2

 

建物の西側

Before

12-1

After

12-2

 

ご相談をお待ちしております。

 

 

この記事をシェアする

関連記事

3人のおじさん🧑‍🦰夜景を楽しむ🌙

  先日、おじさん4人で近くの夜景スポットへ🚗 年齢的には立派なおじさんですが、きれいな夜景を見ると自然と「おお~」と😎 スマホを構えつつ、「昔は夜遅くまで働いてたな…」なんて、ぼそっと一言! 仕事の話を少し.... 健康の話や、最近ハマってる趣味の話に!気づけば小一時間、夜景とともに語らっていました🌕 忙しい毎日ですが、たまにはこういう時間も大事ですね👌 次は朝日でも見に行こうか…なんて言いながら…

ガビオン工事風景👀

  ガビオン組立の工事風景のご紹介🚧   ~まず組立していきます~ ~1つずつ手作業で石を入れていきます~ ~一部入れ終わったガビオンがコチラ↓~ 存在感があり、かっこいいですね👌

⚠️雑草対策

今年も雑草に悩まされる時期が近づいてきてしまいました😓 雑草の生え始めの今!雑草対策しませんか?   お庭や使用しなくなった畑や土地等をそのまま放っておくと雑草で大変なことになってしまうかもしれません😢 そうなる前に...ぜひ一度弊社にご相談ください!!   施工前↓ 施工後↓👀✨ ー 施工途中 ー