2025.11.07
竹藤商店さんの『剪定講座』
先日行われた竹藤商店さん主催の『剪定講座』を弊社職人と営業とで受講してきました👷♂️ 講師はフォレストニア代表であり樹木医の加藤様!! その豊富な知見に基づいた剪定理論を学んできました👏
投稿日:2018.11.29 最終更新日:2025.08.26
有名な建築家のお話が聞ける機会があり行ってきました。
外構エクステリア業界にいて建物を知りたい、もっと広い視野で外構エクステリアを考えられるようになりたいと
セミナーの告知を知って即申し込みをしました。

QRコードで双方向で同時参加できる最新のセミナー

会場をライブビューイングという形で、東京の秋葉原から発信の映像と音声を名古屋、大阪、福岡などいくつかの会場で
流すというハイテクな講演でした。

一度聞いてみたかった伊礼さんのお話。
伊礼さんと一緒に造園を手掛けている荻野さんのお話も以前に聞いていたので、わたくしの中では
予習したかのように頭に入ってきました。

1枚の写真も作りての話を聞きながら見るのは全く見え方が違います。
更地の時からの説明、なぜこの家がこの形になったのかなどなど
良く解りました。

単に木を植えたのではなく、理由があってここに植わっているなど
長年のモヤモヤっとした事がはっきりした感じがしました。
写真は取り忘れましたが、第一部の新建ハウジングの三浦さんの講演も大変すばらしかった。業界をマスコミという視点から各データを交えての説明などは良く解り
聞いていた人々から「すばらしいかった」という声が聞こえてきたほどでした。
今回のセミナーで知識や見え方の変わった事で、今までと違ったご提案やアドバイスが出来るようにお仕事をさせて頂きます。
2025.11.07
先日行われた竹藤商店さん主催の『剪定講座』を弊社職人と営業とで受講してきました👷♂️ 講師はフォレストニア代表であり樹木医の加藤様!! その豊富な知見に基づいた剪定理論を学んできました👏
2025.11.04
今回は弊社の職人のうれしいニュースをご紹介します🫡 先日行われた『黒鯛落とし込みアワード大会』に参加した職人が、 なんと見事、2位に入賞しました🌈 おめでとうございます👏 朝5時30分に集合で7時30分から競技開始!! なんと開始15分でスリットにキレイに目印が入り1枚目🐟 ヤイタ面中央手前でもう1枚追加で2枚目🎣 競技終了後に表彰式✨ 皆様おつかれさまでした!! ま…
2025.11.02
手間を惜しまない職人技 マスの周りなど複雑な部分は、ミリ単位の調整が必要です! プロの技でタイルを精密にカットし、違和感なくきれいに収めていきます🫡