2025.11.07
竹藤商店さんの『剪定講座』
先日行われた竹藤商店さん主催の『剪定講座』を弊社職人と営業とで受講してきました👷♂️ 講師はフォレストニア代表であり樹木医の加藤様!! その豊富な知見に基づいた剪定理論を学んできました👏
投稿日:2018.12.21 最終更新日:2025.08.26
12月は毎度あっという間に終わってしまいますね、今年もラスト1週間となってしまいました。
春日井市で外構工事がほぼ終わりました。
お客様とインスタ等の写真でデザインを選定し色のイメージもされていたので私共はそのイメージに沿ってお手伝いさせていただきました。

タイルの貼り方や、割り付け、細部のこだわりで作らせていただきました
プライバシーの確保や雑木に囲まれた感じでとても感じよくできたと思います。

1本1本探した植木
丁寧に配置した割栗石

日ごろから現場周りで足を運んでいるので、貼り方、カッコよさ、無駄に手間がかかるとか
常に考えているので次はああしようこうしようと、日々進化しようと考えております。
2025.11.07
先日行われた竹藤商店さん主催の『剪定講座』を弊社職人と営業とで受講してきました👷♂️ 講師はフォレストニア代表であり樹木医の加藤様!! その豊富な知見に基づいた剪定理論を学んできました👏
2025.11.04
今回は弊社の職人のうれしいニュースをご紹介します🫡 先日行われた『黒鯛落とし込みアワード大会』に参加した職人が、 なんと見事、2位に入賞しました🌈 おめでとうございます👏 朝5時30分に集合で7時30分から競技開始!! なんと開始15分でスリットにキレイに目印が入り1枚目🐟 ヤイタ面中央手前でもう1枚追加で2枚目🎣 競技終了後に表彰式✨ 皆様おつかれさまでした!! ま…
2025.11.02
手間を惜しまない職人技 マスの周りなど複雑な部分は、ミリ単位の調整が必要です! プロの技でタイルを精密にカットし、違和感なくきれいに収めていきます🫡