LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談

blog

About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

親孝行娘さんのお母さんへのリフォーム総監督プロジェクト無事に完了しました!

外構リフォーム事例(手すり、物干し場、スロープ)です

いわゆる昭和な香り漂う以前の外構は階段が高かったり、門扉の開き方が逆だったり
手すりを付けるにも導線計画で上手くいかず。使わなくなった外階段はサビだらけでコストがかかり
ブロック塀も充分な強度もなく危険、過去の修繕やリフォームで段差や継ぎはぎだらけの土間コンなど
で、「直したい!」と弊社ご来店されました。

今回のリフォームはお母さんに快適に生活ができるよう万全な外構をとご希望でしたので

手すりやスロープは可能な限りご要望通り設けることにしました。

 

物干しするにもお部屋からよっこいしょ!
と段を降りなければ行けなかったかつての物干し
手作りの手すりでは万が一の時には危険です

今回のリフォームでウッドデッキで段差を解消し、既設の階段を再利用することでコストを抑え
さらにテラス屋根と竿掛けを付けて雨の日も慌てて取り込まなくてもよくなり一石二鳥に。
またウッドデッキに手すりを付けましたのでマットや長物を干すにも便利です。

使わなくなった外階段はリフォームで撤去

玄関前にも手すり

 

お花はご近所とのコミュニケーションになるときれいに飾られていました。

玄関へは完全なスロープで1/12の勾配で楽な坂になっています

細かなところも拘っています。U字溝の蓋もスロープタイプの物を使い自転車や車の出入りも
スムーズです

この玄関ときれいな柱は弊社の工事ではありませんが、外構リフォーム中に工事をされました。
玄関は大きいので新しくなるとすごく素敵になりますね

今回は遠くから何度も熱心に打ち合わせに駆けつけてくださった娘さんとお母さんの共同作品で
大変満足していただけました。
また当初、弊社に決定されるまでなかなか良いアドバイスに出会えず苦労されたと聞いています。

今回はそんな出会いから私共を信頼して頂けこの様な工事に携われてとても光栄に思います。
リフォーム工事をされる方で時々「相談開始から数年」単位で弊社に来店され「もっと早く来店すれば良かった」と言われることが本当に多いです。
それは最近外構リフォームが得意な「ベテラン」不在の業界になってきている様な気がします。

弊社はそんな「ベテラン」しかいません。この道一筋で長年地元密着でやってきた証ではないかと思っています。

この記事をシェアする

関連記事

3人のおじさん🧑‍🦰夜景を楽しむ🌙

  先日、おじさん4人で近くの夜景スポットへ🚗 年齢的には立派なおじさんですが、きれいな夜景を見ると自然と「おお~」と😎 スマホを構えつつ、「昔は夜遅くまで働いてたな…」なんて、ぼそっと一言! 仕事の話を少し.... 健康の話や、最近ハマってる趣味の話に!気づけば小一時間、夜景とともに語らっていました🌕 忙しい毎日ですが、たまにはこういう時間も大事ですね👌 次は朝日でも見に行こうか…なんて言いながら…

ガビオン工事風景👀

  ガビオン組立の工事風景のご紹介🚧   ~まず組立していきます~ ~1つずつ手作業で石を入れていきます~ ~一部入れ終わったガビオンがコチラ↓~ 存在感があり、かっこいいですね👌

⚠️雑草対策

今年も雑草に悩まされる時期が近づいてきてしまいました😓 雑草の生え始めの今!雑草対策しませんか?   お庭や使用しなくなった畑や土地等をそのまま放っておくと雑草で大変なことになってしまうかもしれません😢 そうなる前に...ぜひ一度弊社にご相談ください!!   施工前↓ 施工後↓👀✨ ー 施工途中 ー