LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談

blog

About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

なぜ若手職人が育つのか?

弊社には十数名の正社員職人がいます。

最近は毎年1名ずつ若い社員が入社しています。
社員教育というものは、お金も時間もかかるものです。しかも、教えてからすぐ一人前になるわけではありません
現場へ出て見て覚えろ!見て盗め!という時代は終わりました。

そこで弊社では練習用のブロック門柱に雨の日で現場作業が出来ない日に
塗ってははがして、塗ってははがしてを繰り返し練習しています。

なぜ若手職人が育つのか?
弊社は昭和の時代から職人を正社員でずっと雇っており、職人は自社で雇い教えるスタイルがDNAの様に確立されています。

さらに最近では雨天時に練習もしており、1人前の腕になるもの早くなっております。

空前の人手不足の時代で、腕の良い職人を数集めるのはそう簡単なことではありません。

決して安い買い物では無いこの外構というお仕事を寄せ集めの人で作る利益優先型ではなく
腕の良い職人で作り続けていたいという弊社の創業時から変わらぬ思いでやっております。

 

▲3年目20歳 真剣に練習しています

▲この春入社で本日練習初です。

 

▲ベテラン職人の指導の下、弊社のDNAが受け継がれていきます。

 

 

 

この記事をシェアする

関連記事

3人のおじさん🧑‍🦰夜景を楽しむ🌙

  先日、おじさん4人で近くの夜景スポットへ🚗 年齢的には立派なおじさんですが、きれいな夜景を見ると自然と「おお~」と😎 スマホを構えつつ、「昔は夜遅くまで働いてたな…」なんて、ぼそっと一言! 仕事の話を少し.... 健康の話や、最近ハマってる趣味の話に!気づけば小一時間、夜景とともに語らっていました🌕 忙しい毎日ですが、たまにはこういう時間も大事ですね👌 次は朝日でも見に行こうか…なんて言いながら…

ガビオン工事風景👀

  ガビオン組立の工事風景のご紹介🚧   ~まず組立していきます~ ~1つずつ手作業で石を入れていきます~ ~一部入れ終わったガビオンがコチラ↓~ 存在感があり、かっこいいですね👌

⚠️雑草対策

今年も雑草に悩まされる時期が近づいてきてしまいました😓 雑草の生え始めの今!雑草対策しませんか?   お庭や使用しなくなった畑や土地等をそのまま放っておくと雑草で大変なことになってしまうかもしれません😢 そうなる前に...ぜひ一度弊社にご相談ください!!   施工前↓ 施工後↓👀✨ ー 施工途中 ー