
2025.07.12
3人のおじさん🧑🦰夜景を楽しむ🌙
先日、おじさん4人で近くの夜景スポットへ🚗 年齢的には立派なおじさんですが、きれいな夜景を見ると自然と「おお~」と😎 スマホを構えつつ、「昔は夜遅くまで働いてたな…」なんて、ぼそっと一言! 仕事の話を少し.... 健康の話や、最近ハマってる趣味の話に!気づけば小一時間、夜景とともに語らっていました🌕 忙しい毎日ですが、たまにはこういう時間も大事ですね👌 次は朝日でも見に行こうか…なんて言いながら…
投稿日:2019.12.06 最終更新日:2025.08.26
一宮市 大日寺
まもなくお寺のお庭が完成しようとしています。
お庭の中心には「禅の庭」 枯山水 があります。
枯山水といえば、簡素な形式であり
砂利、苔、岩、庭木で構成されています。
特徴的なのは砂利の砂利紋です。
基本自然をみたてた庭ですので、砂利紋は水を表す川の流れであったり
もしくは大海の波であったりを見立てています。
熊手で描くその時々によってその時の心境がそのまま描かれてしまうのが特徴的です。
心が乱れていますとゆがんだりして綺麗に描けれませんからね。
試しに描いてみました。
あわただしい現代
お寺に訪れ
心を休めるのもいいかもしれません。
2025.07.12
先日、おじさん4人で近くの夜景スポットへ🚗 年齢的には立派なおじさんですが、きれいな夜景を見ると自然と「おお~」と😎 スマホを構えつつ、「昔は夜遅くまで働いてたな…」なんて、ぼそっと一言! 仕事の話を少し.... 健康の話や、最近ハマってる趣味の話に!気づけば小一時間、夜景とともに語らっていました🌕 忙しい毎日ですが、たまにはこういう時間も大事ですね👌 次は朝日でも見に行こうか…なんて言いながら…