LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

駐車場の「土間コンクリート」と「洗い出し」どちらが汚れやすい?

「新築・外構リフォームで駐車場を計画中だが、汚れが気になる…」「土間コンクリートと洗い出し、どちらが手入れが楽?」

駐車場の仕上げ選びで、多くの方が抱えるこの疑問。特にデザイン性の高い洗い出しコンクリートは綺麗に保てるのか気になりますよね。

外構のプロが、土間コンクリート仕上げと洗い出し仕上げの「汚れの目立ちやすさ」を徹底比較し、美しさを保つための秘訣を解説します。

この記事を書いた人
アバター画像
葛山 周士

【プロフィール】
「お客様の想いを汲み取り、期待を超える提案」を信条とする一級エクステリアプランナー。外構業界で約20年の経験を活かし、タイルを効果的に使ったモダンデザインから趣のある和庭、雑木を活かした空間演出まで幅広く手がける。リクシルデザインコンテストでの金賞受賞をはじめ、主要メーカーのコンテストで多数の受賞歴を持つ。
【保有資格】
1級エクステリアプランナー、ブロック塀診断士、職長・安全衛生責任者、2級福祉住環境コーディネーター、2級色彩検定、測量士補
【趣味】
家族とのキャンプ、バイク、鮎釣り、猫、温泉、散歩

駐車場の仕上げはどちらが汚れが目立ちにくい?

【結論】汚れが目立ちにくいのは「洗い出し仕上げ」

土間コンクリートと洗い出し仕上げでは、一般的に洗い出し仕上げの方が汚れが目立ちにくいと言えます。

■ 汚れの目立ちやすさの比較

洗い出し仕上げの特徴

  • 汚れを視覚的にぼかす効果**:天然の砂利や石が露出した複雑な模様や色合いが、タイヤ痕や泥汚れを視覚的にぼかし、目立ちにくくします。
  • 注意点:使用する砂利や石の色によっては、白っぽいものだと黒ずみが目立つ可能性もあるため、素材選びが重要です。

土間コンクリート仕上げの特徴(金ゴテ仕上げなど)

  • 汚れがはっきり目立つ:表面が均一で色が明るい傾向にあるため、タイヤ痕やオイル漏れ、カビ・コケといった汚れが比較的はっきり目立ってしまうことが多いです。

洗い出しコンクリートは綺麗なまま?定期的な手入れは必要?

【重要】洗い出しも永久に綺麗ではありません

  • 汚れが目立ちにくいだけであって、泥汚れ、タイヤ痕、カビ、コケなどは他の仕上げと同様に必ず付着します。
  • 美しさを保つためには、定期的な掃き掃除や水洗いが欠かせません。

■ 洗い出しコンクリートの基本的な掃除方法と注意点

掃除方法(日常のお手入れ)

  • 軽い汚れ:ホウキで掃き、水とデッキブラシなどでこすり洗いするのが基本です。
  • 頑固な汚れ:中性洗剤や、汚れの種類に応じた専用洗剤(油汚れ用、カビ・コケ除去剤など)を使って掃除します。

お手入れの注意点(NG行為)

  • 高圧洗浄機の使用は、水圧が強すぎると表面の砂利や目地を傷める可能性があるため、細心の注意が必要です。
  • 金ブラシや硬すぎるブラシで強く擦るのは、砂利や石に傷をつけたり、剥がれの原因となるため避けましょう。

【まとめ】土間コンも洗い出しも、汚れ対策は選択が重要です

今回は、駐車場の仕上げ「土間コンクリート」「洗い出し」について比較しました。

デザイン性、機能性、メンテナンス性の全てを兼ね備えた駐車場をご提案するのが私たち堀央創建の仕事です。

駐車場の汚れ対策や外構デザインでお悩みの際は、ぜひお気軽にご相談ください。

この記事をシェアする

関連記事

ブロック塀の補修はできる?危険サインの見分け方と費用・方法を診断士が解説

自宅のブロック塀にひび割れや汚れを見つけて、 「すぐに撤去しないと危ないのかな……」 「できれば費用を抑えて補修で済ませたい」 と迷っていませんか? 実は、ブロック塀の劣化が見られても、必ずしも撤去が唯一の解決策ではありません。 まず大切なのは、内部の鉄筋や基礎まで正しく診断し、本当に危険な状態かどうかを見極めること。 状況によっては、適切な補修だけで、安全でキレイな塀に生まれ変わらせることも十分…

ブロック塀の撤去は必要?撤去の場合の費用と補助金について診断士が解説

地震や台風のニュースを耳にするたびに、「うちのブロック塀は大丈夫だろうか」と心配になったことはありませんか? 見た目はしっかりしているように見えても、老朽化が進んだ塀はある日突然倒壊するリスクを抱えています。 実際に過去には倒壊事故で尊い命が失われ、多額の損害賠償を請求された事例もあります。 とはいえ、「補修で済むのか、撤去すべきか」の判断は難しく、いざ撤去となると費用も気になるところです。 実…

カーポートの屋根修理、パネル交換で済む?依頼先選びと費用削減のコツをプロが伝授

「台風でカーポートの屋根が少し剥がれてしまった……。これって部分的な修理で安く済むのかな?それとも、全部交換になってしまうんだろうか?」 そんな突然のトラブルで、お困りではないでしょうか。 結論から言うと、たいていは部分修理で直せますが、全体交換を検討したほうがいい場合もあります。 この記事では、愛知県で9,600件以上の施工実績を持つ外構のプロが、部分修理と全体交換の判断基準から、具体的な費用相場と費…