LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

一宮市 門と庭工事

お世話になります。12月に入り師走らしくなってきました。この時期になると来年のことを考えるようになります。

どんな年にしたいか?どんな目標でいくのか?

今年をもうそろそろ振り返り来年の目標をたてていきたいと思います。

 

 

さて本日は一宮市の新築外構現場、及びお庭のリフォーム現場の状況報告をさせていただきます。

まずは外構現場のご紹介です。

 

 

 

境界部分のブロック積み作業状況です。鉄筋をくみ、基礎のコンクリートを打設します。

DSCN8052

 

DSCN8051

重機による掘削作業です。

 

 

 

 

 

そしてこちらはお庭のリフォーム現場です。

 

DSCN8055

 

DSCN8053

タイル仕上げのデッキスペースを造作中です。

 

DSCN8072

下地となるブロックを積み上げ、コンクリートを流し込みます。

天候にも恵まれ順調に工事が進みますので何よりです。

 

 

この記事をシェアする

関連記事

「ジャンプ力があるから大丈夫でしょ」 「軽い小型犬だから段差くらい平気だよね?」 なんて思ってたら、それ「間違いです!」 実は、小型犬こそ段差・階段・ジャンプの衝撃にめちゃくちゃ弱い。 しかも、そのことに本人(犬)ですら気づいてないから、ガンガン飛ぶんです 今回は、特に骨折・ヘルニア・関節トラブルに要注意な3犬種をピックアップして、 “ケガを防ぐ庭の設計ポイント”を紹介します。 🐾 case① ダックス…

小型犬だからと油断禁物!?段差・スロープ・骨折注意の3犬種ダックス・シーズー・マルチーズ

「ジャンプ力があるから大丈夫でしょ」 「軽い小型犬だから段差くらい平気だよね?」 なんて思ってたら、それ「間違いです!」 実は、小型犬こそ段差・階段・ジャンプの衝撃にめちゃくちゃ弱い。 しかも、そのことに本人(犬)ですら気づいてないから、ガンガン飛ぶんです 今回は、特に骨折・ヘルニア・関節トラブルに要注意な3犬種をピックアップして、 “ケガを防ぐ庭の設計ポイント”を紹介します。 🐾 case① ダックス…

走るの大好き、でもケガも多い!?─ボーダーコリー・ジャックラッセル・シェルティ編─

「庭を全力で走り回ってるのを見ると、こっちがヒヤヒヤする」 「運動不足になるのも心配だけど、関節が心配で…」 よくわかりますよ うちも暴走犬ボーダーコリー飼ってますから笑 特にこの犬種のお客様は運動不足と言われたなどから 庭で思いっきり走らせたい。 でも「ケガさせたくない」 このバランスって、実は犬種によってかなり難易度が変わってきます 今回は、特に運動欲が強すぎる暴走犬種3つに注目して 「走る・…