LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

愛知県 外構現場工事状況

お世話になります。最近氷点下が続きなかなか工事がスムーズに進みませんが

今日は比較的に天候に恵まれ現場も順調に進めることが出来ました。

自然相手なので仕方ないことですがお待ちいただいているお客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

 

DSCN8298

ブロックの穴あけ作業です。フェンスが建つ部分に特殊な道具を使って穴をあけております。

 

DSCN8299

人工木デッキの工事です。明るめの板を採用しました。

 

DSCN8301

コンクリート打ちの段取りをしております。来週コンクリートを打ちたいところですが気温が低めですので

心配です。無理はせず気温の高いときに打設します。

 

DSCN8303

門柱の仕上げ工事です。アクセントでモザイクタイルを貼ってあります。

 

 

DSCN8305

お庭の掘削工事です。ひたすらスコップでの作業が進みます。

 

DSCN8306

隣地様との目隠しフェンスのお取付けです。明るい色ですのでお庭も暗くなりません。

 

 

 

DSCN8300

駐車場のガレージが完成しました。屋根周りだけ建物にあわせ茶色にしてあります。

 

この記事をシェアする

関連記事

「ジャンプ力があるから大丈夫でしょ」 「軽い小型犬だから段差くらい平気だよね?」 なんて思ってたら、それ「間違いです!」 実は、小型犬こそ段差・階段・ジャンプの衝撃にめちゃくちゃ弱い。 しかも、そのことに本人(犬)ですら気づいてないから、ガンガン飛ぶんです 今回は、特に骨折・ヘルニア・関節トラブルに要注意な3犬種をピックアップして、 “ケガを防ぐ庭の設計ポイント”を紹介します。 🐾 case① ダックス…

小型犬だからと油断禁物!?段差・スロープ・骨折注意の3犬種ダックス・シーズー・マルチーズ

「ジャンプ力があるから大丈夫でしょ」 「軽い小型犬だから段差くらい平気だよね?」 なんて思ってたら、それ「間違いです!」 実は、小型犬こそ段差・階段・ジャンプの衝撃にめちゃくちゃ弱い。 しかも、そのことに本人(犬)ですら気づいてないから、ガンガン飛ぶんです 今回は、特に骨折・ヘルニア・関節トラブルに要注意な3犬種をピックアップして、 “ケガを防ぐ庭の設計ポイント”を紹介します。 🐾 case① ダックス…

走るの大好き、でもケガも多い!?─ボーダーコリー・ジャックラッセル・シェルティ編─

「庭を全力で走り回ってるのを見ると、こっちがヒヤヒヤする」 「運動不足になるのも心配だけど、関節が心配で…」 よくわかりますよ うちも暴走犬ボーダーコリー飼ってますから笑 特にこの犬種のお客様は運動不足と言われたなどから 庭で思いっきり走らせたい。 でも「ケガさせたくない」 このバランスって、実は犬種によってかなり難易度が変わってきます 今回は、特に運動欲が強すぎる暴走犬種3つに注目して 「走る・…