LINE相談
初回無料相談 ショールーム予約 LINE相談
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken
About Horio Souken

塀・フェンスのリフォーム事例

IMG_4982

3件の塀のリフォーム事例をご紹介致します。

3件共、塀や植木に困っていらっしゃいましたが、今回のリフォームで皆さん

「手入れが楽になって良かった」

「外から見えにくくなって安心です」

と工事の完了後にはとても喜んで頂きました。3件のお客様ありがとうございました。

 

 

塀・リフォーム事例①

扶桑町S様邸。

今回は①石積みの上のカイヅカ生垣の手入れができなくなり、大きくなりすぎた。②古いブロック塀が危険になってきた。という理由で古いブロック塀と生垣を撤去し、新たにブロンズ色のアルミフェンス(高さ1m)にリフォーム致しました。

 

リフォーム前

IMG_4759

IMG_4769

リフォーム後

IMG_4982IMG_4981

 

 

塀・リフォーム事例②

小牧市K歯科様。

今回は「お隣の方へ迷惑をかけているので塀を高くして見えないようにしてほしい」というご要望で今のメッシュフェンスを取外し、ブロックを1段追加して高さ1.2mの目隠しフェンスを設置し、地面から2.2mの高さの隣地境界の塀となりました。

 

リフォーム前

IMG_4641

リフォーム後

IMG_4983

IMG_4984

 

 

塀・リフォーム事例③

小牧市H様邸。

今回は①植木が大きくなりすぎて困っている②植木の代わりに外から見えないようにフェンスをつけたい。というご要望でしたので植木をある程度撤去し、高さ1mの目隠しフェンスを設置しました。

 

リフォーム前

IMG_4929

IMG_4927

 

リフォーム後

IMG_5035IMG_5036

 

この記事をシェアする

関連記事

「ジャンプ力があるから大丈夫でしょ」 「軽い小型犬だから段差くらい平気だよね?」 なんて思ってたら、それ「間違いです!」 実は、小型犬こそ段差・階段・ジャンプの衝撃にめちゃくちゃ弱い。 しかも、そのことに本人(犬)ですら気づいてないから、ガンガン飛ぶんです 今回は、特に骨折・ヘルニア・関節トラブルに要注意な3犬種をピックアップして、 “ケガを防ぐ庭の設計ポイント”を紹介します。 🐾 case① ダックス…

小型犬だからと油断禁物!?段差・スロープ・骨折注意の3犬種ダックス・シーズー・マルチーズ

「ジャンプ力があるから大丈夫でしょ」 「軽い小型犬だから段差くらい平気だよね?」 なんて思ってたら、それ「間違いです!」 実は、小型犬こそ段差・階段・ジャンプの衝撃にめちゃくちゃ弱い。 しかも、そのことに本人(犬)ですら気づいてないから、ガンガン飛ぶんです 今回は、特に骨折・ヘルニア・関節トラブルに要注意な3犬種をピックアップして、 “ケガを防ぐ庭の設計ポイント”を紹介します。 🐾 case① ダックス…

走るの大好き、でもケガも多い!?─ボーダーコリー・ジャックラッセル・シェルティ編─

「庭を全力で走り回ってるのを見ると、こっちがヒヤヒヤする」 「運動不足になるのも心配だけど、関節が心配で…」 よくわかりますよ うちも暴走犬ボーダーコリー飼ってますから笑 特にこの犬種のお客様は運動不足と言われたなどから 庭で思いっきり走らせたい。 でも「ケガさせたくない」 このバランスって、実は犬種によってかなり難易度が変わってきます 今回は、特に運動欲が強すぎる暴走犬種3つに注目して 「走る・…