2025.11.04
現場だけじゃない!挑戦を楽しむ職人をご紹介
今回は弊社の職人のうれしいニュースをご紹介します🫡 先日行われた『黒鯛落とし込みアワード大会』に参加した職人が、 なんと見事、2位に入賞しました🌈 おめでとうございます👏 朝5時30分に集合で7時30分から競技開始!! なんと開始15分でスリットにキレイに目印が入り1枚目🐟 ヤイタ面中央手前でもう1枚追加で2枚目🎣 競技終了後に表彰式✨ 皆様おつかれさまでした!! ま…
投稿日:2018.07.06 最終更新日:2025.08.26
今日で3日連続の雨です。これではお客様の現場に行けず諦めるしかありませんが、若手は頑張っています。
当社では雨の日に屋根のある所で若手4人(18歳~22歳)の左官練習を行なっていて今日は2人が参加しました。

肩幅の差が1年目と3年目の違い!
腕っぷしも違いますね

今日はモルタル壁塗りとジョリパット塗りの練習です。

2人揃って左官の練習

指導している中尾さんが練習用の階段を作っています。

左が1年生 尾関くん
右が3年生 倭くん

あと片付けも大事な仕事です

真剣な顔で黙々と練習している18才新人 尾関くん
今は熟練の左官職人さんや建設業に携わる職人さんが高齢化と成りて不足で少なくなっていますが、当社ではこのように自社で若手職人を育てています。
彼らが技術を身に着けて1人前の職人さんになってくれることを願いながら育成に力を入れています。
2025.11.04
今回は弊社の職人のうれしいニュースをご紹介します🫡 先日行われた『黒鯛落とし込みアワード大会』に参加した職人が、 なんと見事、2位に入賞しました🌈 おめでとうございます👏 朝5時30分に集合で7時30分から競技開始!! なんと開始15分でスリットにキレイに目印が入り1枚目🐟 ヤイタ面中央手前でもう1枚追加で2枚目🎣 競技終了後に表彰式✨ 皆様おつかれさまでした!! ま…
2025.11.02
手間を惜しまない職人技 マスの周りなど複雑な部分は、ミリ単位の調整が必要です! プロの技でタイルを精密にカットし、違和感なくきれいに収めていきます🫡
2025.10.30
外構リフォーム🌈既設コンクリートの斫り作業 解体や撤去作業は、騒音や粉塵への配慮も欠かせません🚧 周囲に気を配り、安全第一で作業を進めてまいります👷♂️