2025.11.07
竹藤商店さんの『剪定講座』
先日行われた竹藤商店さん主催の『剪定講座』を弊社職人と営業とで受講してきました👷♂️ 講師はフォレストニア代表であり樹木医の加藤様!! その豊富な知見に基づいた剪定理論を学んできました👏
投稿日:2018.11.22 最終更新日:2025.08.26
本日、小牧市のセキスイハイムのお客様宅で外構工事を着工いたしました。
軒の出が大きい素敵なおうちですね。

まずは家の裏の土を鋤取り削り取りをやっていきます。

このお庭、実はわたくしの祖父が作ったお庭だそうです。50年物です。
ご契約後にお母様から「実はこのお庭は堀尾さんにやってもらったんです」と
なんと、亡き祖父が50年前に作ったお庭でした。
祖父は堀央創建の創業者ではないのですが、個人で庭師をやっており
子供の頃、よくお客様の所へ連れて行ってもらった記憶があります。
そんな思い出深いお客様から、お互い親子3代にわたってお仕事をさせて頂けるという大変有難く、またすごく「ご縁」を感じさせて頂きました。
3代目ですが頑張らさせてもらいます。
しかし、重機などあまり使わなかった時代によくじいちゃんはこんな巨石をいれたもんだなあと、今だから感じられるそんなお庭でした。
2025.11.07
先日行われた竹藤商店さん主催の『剪定講座』を弊社職人と営業とで受講してきました👷♂️ 講師はフォレストニア代表であり樹木医の加藤様!! その豊富な知見に基づいた剪定理論を学んできました👏
2025.11.04
今回は弊社の職人のうれしいニュースをご紹介します🫡 先日行われた『黒鯛落とし込みアワード大会』に参加した職人が、 なんと見事、2位に入賞しました🌈 おめでとうございます👏 朝5時30分に集合で7時30分から競技開始!! なんと開始15分でスリットにキレイに目印が入り1枚目🐟 ヤイタ面中央手前でもう1枚追加で2枚目🎣 競技終了後に表彰式✨ 皆様おつかれさまでした!! ま…
2025.11.02
手間を惜しまない職人技 マスの周りなど複雑な部分は、ミリ単位の調整が必要です! プロの技でタイルを精密にカットし、違和感なくきれいに収めていきます🫡