2025.11.04
現場だけじゃない!挑戦を楽しむ職人をご紹介
今回は弊社の職人のうれしいニュースをご紹介します🫡 先日行われた『黒鯛落とし込みアワード大会』に参加した職人が、 なんと見事、2位に入賞しました🌈 おめでとうございます👏 朝5時30分に集合で7時30分から競技開始!! なんと開始15分でスリットにキレイに目印が入り1枚目🐟 ヤイタ面中央手前でもう1枚追加で2枚目🎣 競技終了後に表彰式✨ 皆様おつかれさまでした!! ま…
投稿日:2018.06.18 最終更新日:2025.08.26
大阪の地震によりブロック塀の倒壊など人命に係わる重大な事故がおきました。
そこで過去の投稿でブロック塀の鉄筋が入っているかを調べる投稿がありましたので今回、再度取り上げました。
さて今日はブロック塀の耐震について投稿させていただきます。
先日お客様よりブロック塀が傾いてきたとのご相談がありました。早速現場の調査に行ってみると・・・・
傾いています・・・
早速調査開始です
赤ランプ点灯が鉄筋あり、緑ランプが鉄筋なしです
鉄筋なし、入っていません
80センチ以上には鉄筋が入っていないようです・・・
80センチ以下までは鉄筋が入っていそうです。
調査の結果、縦の鉄筋がわずかに入っており、また塀の頂点まででなく途中までしか入っておりません。
また横の鉄筋は全く入っていない状態です・・・
これはブロック塀としてはアウトの状態です

今回調査したブロック塀は完全な手抜き工事と思われます。
大きな地震などで倒壊の恐れありです。
ご自宅や、ご近所、通学路など危険なブロック塀を調べることが出来ます。
2025.11.04
今回は弊社の職人のうれしいニュースをご紹介します🫡 先日行われた『黒鯛落とし込みアワード大会』に参加した職人が、 なんと見事、2位に入賞しました🌈 おめでとうございます👏 朝5時30分に集合で7時30分から競技開始!! なんと開始15分でスリットにキレイに目印が入り1枚目🐟 ヤイタ面中央手前でもう1枚追加で2枚目🎣 競技終了後に表彰式✨ 皆様おつかれさまでした!! ま…
2025.11.02
手間を惜しまない職人技 マスの周りなど複雑な部分は、ミリ単位の調整が必要です! プロの技でタイルを精密にカットし、違和感なくきれいに収めていきます🫡
2025.10.30
外構リフォーム🌈既設コンクリートの斫り作業 解体や撤去作業は、騒音や粉塵への配慮も欠かせません🚧 周囲に気を配り、安全第一で作業を進めてまいります👷♂️